『あさパンだ』プロジェクトに参加しています!! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

『あさパンだ』プロジェクトに参加しています!!

ここ最近、仕事の幅が広がりそうなご縁が続いております。


以前もチラッと、

パンに関するプロジェクトに参加していると記事 に書きましたが、

イベントの詳細が決まったのでご報告しますね。


5月11日(日)

豊洲文化センターにて

『ママとキッズの文化祭』母の日スペシャル

にて、あさパンだーズのメンバーとして

ホームベーカリーパン教室を開催します!!


詳しくはこちら↓

http://emu-egg.com/bunkasai_0422.pdf


入場無料だし、お子様はもちろん、

ママも楽しめる内容盛りだくさんなので

是非遊びにきてくださいね!!




さてと、文化祭は分かったけれど

あさパンだーズってなによ?!

と思った方もいらっしゃると思うので詳しくご説明しますねにひひ



あさパンだーズとは・・・

『毎朝焼きたてのパンの香りで目覚める』をコンセプトに

イラストレーター、ライター、編集者、作曲家、

パン教室の先生(あっ、これ私です(笑))

クリエイティブディレクターとそれぞれの分野のプロが、

楽しい『あさパンだ』生活を、どしどし提案していく!

というプロジェクトなのです!!


もっと詳しく知りたいかたはこちら↓

http://www.comono.co.jp/asapanda.html




えっと、私のブログを読んでくださっている皆さんだから

正直な気持ちを言いますね。


私、このお話を頂いたときは引き受けるべきかとても迷いました。


と言うのも、

私の本職は手ごねのパン作りの楽しさをみなさんにご紹介することなのに、

ホームベーカリーのパン作りというのは邪道なのではないかと。


しかし、私がケセラセラを立ち上げた理由の一つは

パン作りの楽しさをもっとみなさんに知ってもらいたい!!

ということ。


手ごねには手ごねの良さが、

ホームベーカリーにはホームベーカリーのよさがあります。


それを「何がなんでも手ごねであるべし!」と肩肘はらなくてもいいのではないか?

一番大事なことはパン作りを楽しむこと!!


そう思い、お引き受けすることにしました。


今後は手ごねの技術をホームベーカリーに

ホームベーカリーのアイデアを手ごねにと相乗効果をあげて

いま以上に、みなさんに手軽に作れる美味しいパンを提案していきますねラブラブ