ぶらり、途中下車の旅?!
今日は雲ひとつない晴天![]()
いつもは園バスを利用していますが、
幼稚園での息子の様子を先生に聞きたいし、
たまには迎えに行ってみよう!ということで、いざ、幼稚園へ![]()
降園時は人がごったがえしているので、
ゆっくり担任の先生にお話を聞くことはできませんが軽く質問。
私:せんせい、○○(息子の名前)幼稚園でどうですか?
先生:あぁー、○○くんですね。元気ですよ。
でも、ちょっとお友達に手がでちゃうんですよね。
そして、泣いちゃうことが多いですね。
もちろん、○○くんだけではなく、
他のお子さんもみんなそうなんですけれどね。
あははは・・・
やっぱりお友達に手をだしちゃってるんだ![]()
あははは・・・
やっぱり泣いてるんだ![]()
息子よ!!母さんにそんな報告してなかったじゃないか!!
「今日ね、お友達が泣いちゃったんだよ!」って報告するくせに
お前も泣いてんじゃん!!
まぁ、そのうち落ち着くでしょう・・・。(そこらへんは楽天的に
)
さてさて、せっかく幼稚園までお迎えに行ったということで
帰りは渋いローカル線である鶴見線に乗って帰ってきました。
この鶴見線、電ヲタのお子様がいらっしゃるママなら
ご存知かもしれませんが、海芝浦という有名な駅があります。
今日はせっかくだからそこへ行ってみよう!と電車に乗るも
海芝浦行きは1時間に1本しか電車がでておらず、
10分くらい前に行ってしまった模様。
乗り換えた駅から鶴見に帰りたくても、
これまた30分くらい電車を待たねばならず・・・
無人駅ということを生かして(?)
ちょいと駅の外を散歩していると・・・
こんな広くて綺麗な公園を発見![]()
犬を連れてきている人が多かったけれど、
お花も随所に綺麗に咲いていて、なんだか得した気分![]()
子供って何でも遊び道具にしちゃいます。
なーんにも遊具のない公園でしたけれど、
落ち葉を踏んだり、拾ったりと忙しく動きまわっておりました。
さーて、次回は時間などをキチンと調べて
海芝浦へリベンジしに行かなくっちゃ!!



