天然酵母のパンは好きですか?
突然ですが、みなさん天然酵母のパンって好きですか?
ちなみに私は大好きです![]()
ケセラセラを開講してから、ずーと、
みなさんに天然酵母のパンの美味しさをお伝えしたい!!
と思っていたのですが、なかなか良いタイミングがなく
今に至っておったのですが・・・
ご存知の通り、ケセラセラは5月からリニューアルをします。
レシピも総入れ替えとまではいきませんが
半分くらいは新しいパンをご紹介しようと思っています。
その中の一つに天然酵母のパンも予定しているので
天然酵母のパンに興味のある方は楽しみにしていてくださいね。
去年のクリスマスに作った天然酵母のプチパンです。
その時の記事はこちら
http://ameblo.jp/breadqueserasera/day-20071224.html
レッスンでも、このプチパンを作る予定です。
使うパン種はホシノの天然酵母パン種
を使います。
天然酵母は種おこしなる作業を行わねばならず、
30℃で24時間熟成させるために、
ヨーグルトを発酵させる道具と温度計を使い、
時々かきまぜ種おこしをしていたのですが・・・
(あっ、もちろん、おうちの中で30℃に保てる場所が
他にもあればこのような道具を使う必要はないです!!)
前から興味があるにはあった
天然酵母自動発酵器を買っちゃいました![]()
基本的にケセラセラでご紹介するパンは
初心者の方でも、もちろん子育て中のママでも作りやすく
計量から焼き上げまで、
2時間を目処に作れるパンを選んでいるのですが、
この天然酵母に関しては
一次発酵に12時間、二次発酵に室温で1~2時間という
ゆっくり、のんびり発酵させるパンです。
あははは・・・
でも、そんなに長い時間、教室に滞在できないよ!と思いました?(笑)
心配ご無用です!!
教室では、捏ねの作業までしていただき、
捏ねた生地はおうちに持って帰って頂きます。
そして、私が前の晩から発酵させておいた生地を使って
成形、二次発酵、焼き上げという作業をして頂きます。
これなら一連の作業が分かりますし、
お家に帰ってからも、すぐに復習ができますしね。
あぁ!ご自分で作った天然酵母を食べたときの
みなさんの喜ぶ顔をみるのが楽しみです![]()

