イングリッシュマフィン スタート!! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

イングリッシュマフィン スタート!!

今日はイングリッシュマフィン(第3クール)のレッスン1回目。


今日の生徒さんは、

ハイジの白パンの頃からきてくださっているKさんと

ご友人のサイトでケセラセラを見つけ、きてくださったAさんのお二人です。

いやぁ~、今日は疲れました!!ショック!


と言うのも、今月の土曜日に関しては

義母とのスケジュールがあわず息子同伴のレッスン。

もう3歳になったし、私が仕事で外出する時はいつも

「ボクもママと一緒にお仕事行きたい!」なんて言うものだから

大丈夫かなぁ~と思っていたのですが、


甘かったあせる


玩具は快く貸せないし、

お友達がイヤだといっているのにしつこいし、

挙句の果てには泣いてばかりいるし。

母さん、それだけで疲れちゃいますからしょぼん


さて、話かわってレッスンのお話。

Kさんは今回が3回目ということで慣れた手付き。

Aさんは小学生や中学生の頃に手捏ねのパンを作っていた経験あり、

現在もホームベーカリーで作っているようです。


このイングリッシュマフィンはセルクルなる型の中に生地をいれて

焼き上げるのですが、このセルクル、買うと1個200円くらいします。

ということで、

お家でも簡単に作れる簡易セルクルの作り方を載せておきますね↓


【簡易セルクルの作り方】
大きな厚紙、もしくは牛乳パックを使い、幅4cm、長さ35cmの長い短冊形にきりそろえ、
こ直径9cm(教室で使っているセルクルも直径9cm)の輪にして、

合わせ目をホチキスでとめる。

そして、クッキングシートを幅5cmで同じように短冊形に切り、輪の内側にそえて端を
おってとめる。或いはアルミホイルでもオーケー。





レシピブログ
↑Please Clickラブラブ