ららぽーと横浜 | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

ららぽーと横浜

今日はケセラセラ初期の生徒さんでもある

Tさん&お嬢さんのMちゃんと、ららぽーと横浜 に行ってきました。


彼女とは線路を挟んではいるものの、

割と近所に住んでいるので、

以前も一緒にラゾーナ にランチをしに行ったりと

交流を持たせてもらっています。


ららぽーと横浜はラゾーナと同じ不動産会社(M井不動産)がたてたので

雰囲気や入っているお店が似ているとは聞いていたのですが、

私個人の感想としてはららぽーとの方が開放的な感じがしたかな?!

一つ一つのショップもラゾーナより㎡が広いような気がしました。


さて、私の今日のお目当てはこちら↓
梅蘭


梅蘭の焼きそばです!!!


この焼きそば、知っている人も多いと思うのですが

中華街の梅蘭の料理人の方が考案した

中に具を挟みこんである焼きそばなんです。


食べてみた感想ですが・・・

とっても美味しかったけれど、うーん、ちょっと油っぽかったかな。


ちなみに写真には餃子と春巻きも載っていますが、

焼きそばが結構、量があるので息子とのシェアはこれ一つで十分でしたガーン

息子、オモチャで早く遊びたくて思った以上に食べてくれなかったし・・・しょぼん



さて、そんな息子が夢中になって遊んだ場所がこちら↓
赤本となり② 赤本となり①

ナムコランドキッズ内にあった有料のプレイスペース。


料金は子供だけにかかるとは言え、

20分300円という微妙な値段設定ではあったものの

息子もMちゃんもこの滑り台にはまりまくりでした!

(この滑り台、見ての通りビニール製ですし、

下にはボールがひいてあるので全然危なくないのです。)


1回延長をし、40分間思いっきり遊んだ後はこちら↓

ムーミンカフェ① ムーミンカフェ②


ムーミンオーロラカフェも

梅蘭と同じく行ってみたいところだったのでティータイムに

行ってみました。

ここでもまた息子が言っていた程、スイーツを食べてくれず

母、ダイエット中であるにも関わらず

クレープほとんど食べることになってしまいましたからガーン


お風呂の息子専用の桶がムーミンではあるものの、

ムーミンというキャラクターにそれ程馴染みがないので

あんまり関心しめさないかなぁ~と思ったのですが、その逆!!


ムーミンの隣に行きたがっては

顔をくっつけたり手をつないだりして大満足ラブラブ



こんなに喜んでくれるのであれば、また連れてきてあげようと思いますが

家から電車電車を使うと乗り換えが必要。



ということで・・・


デイリーにはラゾーナへ!

休日、家族で出かける車時はららぽーとへ!

って感じでしょうかねにひひ