胚芽ブレッド スタート! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

胚芽ブレッド スタート!

今日は胚芽ブレッド(第3クール)のレッスン1回目。


今日の生徒さんは、

1週間前のハイジの白パンのレッスンに参加 してくださったKさん。


この1週間の間にもう何度も白パンの復習をしてくれているようで、

まだ12月1日(今日ですね)空きがあれば胚芽ブレッドも参加したい!

とのことで来て下さいました。


いやぁ~、嬉しいです音譜

パン作りはとにもかくにも何度も作ってみることが上達への道チョキ


「私、こういうのセンスないから~」

とおっしゃることを言う方がいますが、

あははは・・・そんなこと言ったら私もセンスないです(笑)

でも、身をもってパンづくりは作った回数だと感じているので

さっそく作ってみた!と聞くと非常に嬉しいのであります。


そそ、今日はKさんに

大変参考になるブログを教えてもらいまして・・・


それは、この春から息子が通う

幼稚園のママが書いている(書いていた)ブログ。

Kさんが近所の情報を検索している時にたまたまヒットしたらしいのですが。


我が家が悩んでいたように、

このブログのママさんもW幼稚園にするか、

S幼稚園のするか迷っていたようで

「そう!そうなのよ!!」と、頷きながら読んでしまいました。


このママさん、今は引越しをされてしまったようなので

夏前までの情報しかありませんが、いやぁ~、参考になりました!!


私が想像していたよりも早くお弁当が始まるようですし、

(午後保育が早く始まるって意味では助かりますが(笑))

息子が行く幼稚園は

手作りグッズは作らなくて良いのだと思っていたのですが、

実際にはそれなりに作らなくちゃいけないことが分かり、

うぅぅ・・・今から誰かにお願いしておかなくちゃ!なんて思ってみたり。

(裁縫苦手なんですよねぇ~ガーン


Kさん、情報ありがとうございました!!