たかが10センチ、されど10センチ
昨日、今日と夏日ですねぇ~。
もう梅雨明けしたのでしょうか?
先週でケセラセラの第2クールも終了し、実質9月までは夏休み状態。
この間は、たっぷり息子との時間を堪能し
親子共々パワーチャージしようと思っていたら、
すっかり気持ちもオフ状態になっておりました
・・と言うことで、これといって新しいことはないのですが
今日は私の好きな家事のことについてお話したいと思います。
みなさんは、家事の中で何が一番好きですか?
いや、好きではなくても何が一番苦にならないですか?
私はと言いますと、食器などの洗い物。
理由としては、
私の大好きな洗剤であるアイボリーを使用しているということ。
(プチ贅沢 な気分になれるのです)
また、汚れものを泡立てた洗剤で洗う、水で流すという作業って
単純ながら無心になれるっていうか・・・
洗い終わった食器の水切りカゴを設置しているので、
ゆっくり食器を拭く事ができるし、面倒くさいときは
そのままにしていても自然に乾いてくれますしね
そして、一番の理由は・・・
シンクの高さが通常のものより10センチ高いということなのです。
身長が175センチある私にとって、
通常のシンクだと毎回腰を曲げて作業をせねばならず、
結構、腰痛などの原因になっていたりしていたのですが、
現在の高さにしてからは一切そんなことはありません。
たかが10センチ、されど10センチ
キライな家事NO.1から好きな家事NO.1に
しかーし、両家の母親たちは150センチという私とは正反対の身長。
だもんで、産後手伝いに来てもらっていた頃は
「ったく、台でも持ってこなくちゃ洗うこともできないよ!」と
ブツブツ文句を言っておりましたが(笑)