プチエコのすすめ?! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

プチエコのすすめ?!

みなさんは、新聞の折り込み広告などどうしていますか?


特に興味のないものは新聞と一緒に古紙回収というのが

一般的かと思いますが・・・・


私は、裏が白い広告ならばメモ用紙メモ代わりに、

そして、両面印刷されていて、かつペラペラしていないものは

簡単な箱を作り、野菜などをむくときに出るくず入れにしています↓


くずいれ


と言うのも、

いつもは三角コーナーに水切りのついたビニールのゴミ袋をいれて

その中に野菜くずなどを捨てていたのですが、

カレーなんぞ作った時にはすぐに三角コーナーがいっぱいに!

その都度、ビニールを捨てるのもいかがなもんだろうと思っていたのです。


でも、これなら紙だし、くずがでても一緒に捨ててしまえば環境にも優しい。

(環境に優しいとまでは言えないまでも、プチエコにはなっているはず?べーっだ!


そして、なにより新聞ではないので手も汚れないし、

ポストに不要な広告が入っていても

「ったく、こんなのいらないのにぃ~パンチ!」などと思わず、

「やったね!またくず入れが作れるぜ!チョキ」と思えるから不思議。


これを作っていると息子も「ぼくもつくる~」と言ってきますが、

もともと不要な紙なので「いいよ、いいよ!一緒に作ろう!」と

結構楽しめますよにひひ