モヤモヤストレス解消法?!
みなさん、育児に忙しい中
どのように時間のやりくりをなさっていますか?
いつもコメントをくださっている”えりんごさん”から
(彼女はケセラセラの生徒さんなのですが笑顔がとってもキュートで
周りの人を楽しい気持ちにさせる天才です)
時間の使い方について質問があったので
今日は私の時間のやりくり方法をご紹介しますね。
私の場合、
いつも広告などの裏紙をメモ用紙大にカットして
自分の目のつくるところに置いておく。
(あっ、このいらない紙というところが大事。
ちゃんとしたメモ用紙だとかしこまっちゃうので)
そして、今日やりたい事、やらなくちゃいけない事を
思い出すたびにその紙に書いておくんです。
ほらっ、子供と遊んでいても、
「あっ、生協の注文書書かなくちゃ!」とか
「あっ、○○ちゃんにメールの返信書かなくちゃ!」
とか思い出したりするじゃないですか。
もちろん、これから何かを始めたいと思っていたら
その資料収集をするというのでもいいんです。
どんな些細なことでも書いておいて
息子が寝たすきに、そのリストを読み返して簡単な優先順位を
つけて処理をしていく。
もちろん、全てを処理できないこともあります。
そんな時は、新しいメモ用紙に残ってしまったこと書いて
今日の分のメモ書きは捨ててしまうんです。
そうすると、これから自分がやらねばならないことを目で
再確認することができる。 逆の言い方をすれば、
それ以外のことは特に今やる必要がないということがハッキリするので
なんかやらなくちゃいけないことがあったような気がする・・という
モヤモヤストレスからは解放されますよ
まぁ、ブログの記事にして
みなさんに紹介する程のことではないのですけれどね(笑)