いざ、保育談義!! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

いざ、保育談義!!

今日はチャイルドマインダーの授業日でした。


私の通っている学校では

単元ごとに分けて授業を進めているので

1月からスタートをする人もいれば、2月からの人もおり

さらには5月から・・・と随時始められるスタイル。

だもんで、結構、色んな人と知り合いになることができます。


今回、5月から一緒になったクラスは人数も増え、

キャリアも本当にさまざま。


保育園、幼稚園の先生はもちろんのこと、

海外のインターの幼稚園での経験のある方、

小学校の先生、看護士をされている方などなど、

話を聞いているだけで勉強になること多しです。


早いもので私の受講期間も残り2ヶ月。

この限られた短い期間の間に、

クラスメートと保育に関して(だけじゃなくてもいいですが(笑))

もっと突っ込んだ話をしたいなぁ~と思います。


まずはうちに遊びにきてもらって、ゆっくり保育談義でもしようかしら音譜

(なーんて、ワンパク息子の遊び相手になってもらいたいっていうのもあったりしてにひひ