うらやましい息子の性格 | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

うらやましい息子の性格

GW後半に入ってからも晴天の日が続き、

昨日も今日も、まさにレジャー日和!!


しかし、我が家はこれといって予定もなく・・・

近場でちらほらとショッピングをする程度なのではありますが。


さて、そんな今日も所用を済ませるべく横浜へ!

駅ビルで軽くランチをし、写真を現像したりパンの材料を購入したり。

ママの用事が終わったら今度は息子の番ということで、

タダで楽しめる場所、『ポルタの泉』なる噴水を見てきました。


ポルタの泉


ここはいつもリトミック帰りに親子で立ち寄る場所。

ポルタの泉なんて名前がついておりますが、なんてことのない噴水。

でも、いつも何組かの親子が噴水をみているんですよ。

やっぱり子供って水とか大好きなんでしょうかね虹


さて、そんな息子の何がうらやましいって人懐っこい性格です!


今日もちょっと上のお兄ちゃんのところに自分から近づいて

笑いかけ、同じポーズをとったりして、

そして片言ながらも話しかけていたりするんです。

最初はとまどっていたお兄ちゃんも息子の押しに負けたのか

いつのまにか仲良く遊んでくれているし(笑)


先入観なくスゥーと相手の中に入っていけるこの性格、

我が息子ながら本当に羨ましいです!!


と言うのも、かくいうこの私、幼少時は極度の人見知りっ子!!

いつも母親の後ろに隠れては様子を伺っているような子だったのです。


さすがに大人になった今、そこまでの人見知りはしませんが

それでも初対面の人とお話する時は、かなり緊張します。

そのくせ、人と関わる仕事をしたい気持ちは人一倍。

ある意味、矛盾しているんですけれどね(笑)


しっかし、この人懐っこい性格は誰に似たんだろう?

ママでもパパでもないのは確かです。

あっ、でも、どちらかと言うとパパかなぁ~?にひひ


追伸:

人懐っこさは一つ間違えば誘拐などの犯罪に

巻き込まれる危険性があるので、もう少し大きくなったら

誰にでもついていってはいけないんだということは

言い聞かせようと思っています。