ベーグル スタート!! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

ベーグル スタート!!

今日はベーグルのレッスン1回目。


今日の生徒さんは

胚芽入り食パンの時に来てくださったHさんとMさん。

そして、Hさんのお兄さんの奥様(義姉さんですね)であるYさん。


実はHさんとMさんは青葉区在住。

そう、同じ横浜と言っても鶴見区と青葉区では少し距離がありますよね。

そんな中、ケセラセラに来てくださっていること本当に嬉しく思っています。

その上、今日はご自宅から電子スケルまでご持参してくださって・・・

彼女たちのやる気に私のモチベーションも一気に上がりました(笑)


Yさんは、パン作りが初めてとのことでしたが、難なく捏ねも成形もクリア。

Mさんは、おうちにホームベーカリーがあるとのことで

ベーグルも何度か作ったことがあるそうです。

「でも、ケトリングの時に輪が取れてしまうことと、

 ツルピカにならなくて・・・」とおっしゃっていたので、

成形のコツとツルピカの秘密(?)を伝授させていただきました(笑)


そして、Hさん。

Hさんは、前回の胚芽入り食パンを

今も毎日作ってくださっているほどパンが大好きな方。

彼女に「練習してね♪」なんて言葉はいりません!

必ずやすぐに材料調達(と言ってもモラセスくらいかな?)

練習の毎日だと信じております(笑)


ベーグルは水分とイーストが他のパンに比べて少ない分

捏ねのときに力と気合が必要です。

でも、頑張った分だけ外はパリッと中はムチムチ

噛みごたえのあるパンが作れるのです。

私も大好きなパンなので、

是非みなさんにも、デイリーなパンとして作って欲しいと思います音譜