イングリッシュマフィン 我が家は保育園!編 | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

イングリッシュマフィン 我が家は保育園!編

今日はイングリッシュマフィンのレッスン2回目。


今日の生徒さんは

ハイジの白パンの頃から来てくださっているKさん

胚芽いり食パンの時も一緒に来てくださったAさん。

そして、今日はお二人のお子さんと保育園が一緒のKKさん。


いやぁ~、今日は大所帯でしたよぉ!


Kさんのお子さんお二人(5歳と2歳の男の子)

Aさんのお子さん(3歳の男の子)

KKさんのお子さん(3歳と0歳4ヶ月の女の子)

そして、うちの息子2歳と。

まるで保育園の縦割り学級のようになっておりました。


もちろん、途中オモチャの取り合いなどはありましたが

逆に人数が多すぎて、一人一人の主張が緩和されたというか(笑)

また、さっきまで喧嘩していた子たちが、

数分後には手をつないで歩いていたり。

ホント、子供って面白いです。


あと、なんといっても0歳4ヶ月の赤ちゃん!!

みんなの心を癒して、優しくしてくれましたラブラブ!



そそ、そして私の心を一番癒してくれたのは

今日のレッスンが初めてだったKKさんのお言葉。


子連れでパンが習えるなんて本当に嬉しい!

 子供ができてから、教室に通えるなんて思っていなかった。

 こういうお教室を開いてくれてありがとうございます」と。


自分が子供を産んで育ててみて

子育て中のママがどれだけ大変か、

どれだけストレスのたまるものなのか身にしみて感じている今日この頃。


自分が持っている知識、技術、環境で

みんながハッピーになれるものということで

ケセラセラに辿りついたわけですが、この言葉、本当に嬉しかったです。


プラスの気持ちとプラスの気持ちが出会って

さらにプラスの気持ちを生んでくれたというか。


うーん、なんだかうまく表現できないのだけれど、

本当に嬉しかったです!!アップ