知ったかぶりは禁物?! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

知ったかぶりは禁物?!

息子のマイブームに

リトミックで習った英語の歌があります。


あっ、もちろん日本語さえつたないのに

英語がきちんと話せる訳がなく、

なんとなくの雰囲気で身体を揺らしながら歌っているのですけれど。


音譜

Are you sleeping, Are you sleeping

Brother John, Brother John

Morning bell the ringing, Morning bell the ringing

ding dong ding, ding dong ding

音譜


と、文字にすると簡単な単語ばかりなのですが、

耳だけで聞き取ろうとすると、時に不明なところもチラホラ。


いま通っているリトミックは、途中から入会した私たち。

他のママさんたちが、

先生の発音を聞き取りながら楽しそうに(見えた)歌っている中


「あのぉ~、歌詞カードってもらえないんですか?」

とも聞きづらく、毎回、一生懸命ヒアリング(笑)


しかし、何度聞いても

Brother Johnバーバーボーとしか聞こえないあせる

バーバーボーって何だろう?と思いながらも

まるで分かってますよという顔で歌っておりましたにひひ


しかし、それからしばらくたったある日、

他のママさんからリクエストがあったとのことで

歌詞カードが配られたんです。


なーんだ!みんなも自信なかったんじゃん!!

とホッとしてみたりして(笑)


いやはや、知ったかぶりはいけませんね。


最近、真似っ子ロボットになっている息子。

母のインチキ英語まで真似しちゃうところでした(笑)