100万回生きたねこ | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

100万回生きたねこ

本来なら、

このブログはパン教室の情報を発信する場なのですが

もっとグローバルに子育てママへの情報発信の場でも

いいのかな?と思い、

絵本レビューも始めることにしました。


まず1回目は『100万回生きたねこ』です。


100万回生きたねこ


この題名自体は聞いたことがあったのですが

(インパクトありますよね?)

実際に読んでみたのは人に薦められてから・・・。


あらすじとしては、

100万回も死んで、100万回も生きたねこ、

100万回の間は人に飼われていて全然幸せではなかったのだけれど

最後に本当の愛とはなんぞや!ということを知るというお話。


・・・なのですが、

これ、子供向きというよりは

どちらかというと大人向きというような気がします。

途中の描写表現など、

子供に聞かせるには「えっ?」と思うようなところあり。

しかし、私の心にはググーンとくるものがありました。


私の勝手なイメージですが

何でもないようなことがぁ~幸せだったと思うぅ~音譜


と、虎舞竜の歌が聞こえてきそうな感じです。

えっ?どんな感じよ!

と思われた方は是非ご一読を!!(笑)