移植周期D15/KLC通院日(移植中止&ポリープ手術決定) | Trying to Get Pregnant!! 妊活記録☆時々パン作り
えんぴつ 10時00分KLC到着(受付番号347番)
えんぴつ 担当医:長田先生
えんぴつ 本日の診察
  ・問診のみ
えんぴつ 13時20分会計終了

えんぴつ 本日のお会計 96,39円(D13の診察代と紹介状代)





前回お話したとおり、本日は長田先生の問診でしたニコニコ

今日は問診が最初で、もし移植するならその後採血→内診という予定でしたが、
やはり移植は中止し手術を行うことにしたので問診以外はキャンセルとなりました。

イレギュラー対応だっただけに今日は問診までかなり待ちましたね(;^_^A
名医の問診ということでなんかドキドキしながら待ってたのですが、
長田先生は私のことよりもKLCの新しい呼び出しシステムに興味津々で
ずっとナースさんに「これはどうすればいいの?」って聞いてました笑

そしてまずは「手術を先にします」という旨をお話して、
前回の診察の時に子宮鏡の手術を勧められたこと、子宮鏡手術なら長田先生がいいと言われたことなどを一通り説明しました。

先生「そこまで聞いてるんなら話は早いね。手術いつにしましょうか?」

うぉーいいきなりそこかい笑
ということでその場でトントン拍子に話は進み、24日(土)に日暮里にある「岡田病院」という病院で手術を行うことになりました。
執刀医は長田先生音譜
「僕はもう何回もこの手術をやっているから全く心配いりません」
と頼もしいお言葉アップ
岡田病院での子宮鏡下手術は2泊3日の入院が必要で、KLCで掻爬手術を行うよりはやはり費用も高くなります。

まずはあさって12日に術前診察のため、岡田病院に行ってきます病院

KLC系列に通院されてる方で、子宮鏡手術を勧められたり、私のように「全身麻酔じゃないと怖い」って方は、長田先生にお願いしてみるのもいいかもしれませんニコニコ
またこの治療についてもレポりますね☆


読者登録してね

ペタしてね

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(加藤レディスクリニック)へ にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ
↑ポチリとクリックお願いします☆