移植周期D22(移植前日) | Trying to Get Pregnant!! 妊活記録☆時々パン作り
D22 基礎体温36.43℃



おはようございます晴れ
今日はいい天気ですねニコニコ
天気予報によると、明日の東京はめちゃくちゃ寒いんだとか・・・雪
そんな寒い中移植なんてぇ叫び

でもまだ移植できると決まったわけでもないし、
移植できるだけ幸せだと思って頑張りますドキドキ

明日に関しては「移植」そのものよりも「血液検査のP4値」の方が心配でなりませんあせる
ということでサプリを使わず何か食品で黄体ホルモンを活発化させる方法はないかと調べてみましたパソコン
それによると黄体ホルモンにはビタミンE(ビタミンCと一緒に摂るとさらによい)とリジンが良いそうです。
(ソースはコチラ→http://biyoubihaku.tuuhanjoho.com/syokuhin/progesterone.htm

ということで、ビタミンEの王様アーモンドを購入チョキ

Beginner Bakery 時々妊活☆

これからしばらくのおやつはアーモンドに決まりましたにひひ

そして「ビタミンEの吸収に良い」とされるビタミンCはやっぱりフルーツですよね音譜
ほりこさんに「着床にはパイナップルとグレープフルーツが良い」と聞いたので早速お買い上げパイナップルグレープフルーツ
パイナップル/グレープフルーツと妊娠には医学的な根拠はないそうなんですが、
これだけ神話化されてるならきっと効果があるはずにひひ
こちらは昨日届いたマジックブレットデラックスでフレッシュジュースにしましたラブラブ

$Beginner Bakery 時々妊活☆

実は私・・・何を隠そう
パイナップルが大嫌いなんですよ笑

でもでも「良薬口に苦し」って言葉があるじゃないですか。
まずい(と思ってる)ものを食べれば、なんだか効果ある気がするんですよね笑
これもしばらく続けようと思います笑顔

あとは食事でバランスよく摂取を目指しますグッド!
「なるべくサプリには頼らない」というのが信条なので、
他にも良い食品なんかがあったら教えてください音譜



読者登録してね

ペタしてね

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(加藤レディスクリニック)へ にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ
↑ポチリとクリックお願いします☆


Beginner Bakery 時々妊活☆
マジックブレットデラックス