
パン生地までホームベーカリーで作って、オーブンで焼成するレシピです

☆材料☆
強力粉 230g
米粉 50g
シュガーカット 大さじ1と1/2
(砂糖の場合は大さじ3)
塩 小さじ1
オリーブオイル 小さじ2
牛乳 30cc
水 150cc
ドライイースト 小さじ1
作り方
1、ドライイースト以外の材料をパンケースに入れる
2、ホームベーカリーのパン生地を作るメニュー(パナソニックならメニュー13)を選択してスタート
3、生地ができたら取り出し、70gくらいずつに分けて丸め、ぬれぶきんをかけて生地を10分休ませる

4、1つずつめん棒で楕円形にのばす

5、端から巻くように長い棒状にする

6、端っこをつぶして、そこを重ねるように丸め、ドーナツ型にする

7、全部ドーナツ型にしたらベーグルの2倍くらいの大きさに切ったクッキングシートに乗せ、天板に並べ、30~35℃でおよそ30分発酵させる

(私はヘルシオの発酵機能を使います。またオーブン発酵は20分で止め、あとの10分はお湯を少し張ったバスルームに置いて発酵。その間にオーブンを余熱します)
8、大きめフライパンにお湯を1L沸かし、砂糖大さじ1(分量外)を加える。沸騰直前で止めておく
9、発酵が終わったらベーグルをクッキングシートがついた状態のまま沸騰直前のフライパンに入れ両面30秒ずつ茹でる
(ひっくり返す時にクッキングシートをはがしてください。簡単にはがれます)
その間にオーブンを190℃に予熱する

10、茹でたベーグルを再び天板に並べ、余熱完了したオーブンで20~25分焼く
ホームベーカリーでのベーグルは初めてだったのですが、手ごねよりも生地がやわらかくてまとめにくい印象でした。
なので、次回作る時はちょっと薄力粉も混ぜようかと思います(^-^)
それがうまくいったらレシピも変更しますね!
味はおいしかった

朝ごはんはベーグルに蜂蜜を混ぜたクリームチーズをはさんで食べるのが大好きです

