こんにちは!
愛知県東海市
おうちパン教室「BreadHouse中村」の
中村清子です。
公式ラインを開設しました。
お気軽にお友だち追加して下さいね
生徒様限定!
ZOOMオンライングループレッスン
始まりました~♪
6月は体験グループレッスンを新たに加え、2~3名様+ホストの私で行っていきます。
3名40分以上からZOOM使用料がかかるので有料となりますが、グループでの長時間レッスンを体験する期間として、お一人様1000円をいただいています。
6月も無料マンツーマンレッスンは行っていきますので、ご興味のある方はご連絡下さいね!
さて、こちらのグループレッスンは私のZOOMレッスンの最終到達点です。
リアルが出来ないのならオンラインで繋がりたい。
そう固く決心してようやくたどり着いた記念日となりました
ZOOMレッスンとしては第7回目。
本日は自宅教室にずっと通って下さっているメンバー様たち。
リアルレッスンの頃のようにおしゃべりしながら楽しく作りましたよ。
手ごねから始め、焼き上がりまで約150分でした。
くるみレーズンぱん
出来上がりパンと一緒に恒例の記念撮影です!
6月のカレンダーをくっつけてみました。
LINEカメラで編集するんだけど、かわいいものがいっぱいあって楽しんでます。
紫陽花リングに「つながる」の文字を
焼き立てパン、ぜ~んぶ美味しそうですね!
この後、焼きたてをみんなで試食会。
美味しいね~
って言いながら1個ぺろっと食べちゃいました
作っていただいたのはこちらのパンです。
「くるみぱん」をベースに、レーズンを包んだ「くるみレーズンバンズ」です。
バンズはテーブルロールの基本。
レーズンがいっぱいあるので、レーズンのパンが作りたいとのご希望がありまして、こちらを提案させていただきました。
くるみぱんはくるみの形に。
くるみレーズンバンズはハサミカットでチューリップみたいに。
レッスン前の様子。
準備をして入室を待ちます。
各個数は自由です。
手ごねから始まり、一次発酵中はこの先の説明と自由なティタイム。
コーヒーや美を保つドリンクを飲みながらご歓談。
洗い物もここでどうぞ。
暑い季節なので、オーブンの発酵機能で30分ほどで発酵します。
分割・丸めをし、ベンチタイムは10分。
ここで次の成型に使うレーズンを準備して前処理などをします。
成型→仕上げ発酵25~30分。
手ごねでは仕上げ発酵を十分とることが大事だと思います。
機械よりグルテンの出来が弱いので、ここで最終ダッシュをかけます。
私も一緒にオーブンで仕上げ発酵。
発酵器との違いを感じながら、生徒様のご自宅でのパン作りと同じ環境で行うことの大切さをいつも感じます。
室温が高いので途中でオーブンから出してもよく発酵してくれる季節、発酵終了時間から逆算して予熱をしていただきます。
この時間も洗い物、そしてコーヒータイム。
ZOOMレッスンの感想や気づきをお話したり、今後の教室の在り方をご説明したりします。
パンのご質問もどうぞ~
塗卵してくるみぱんにはくるみをトッピング、バンズはハサミカットしてお好みできび糖をふり、しっかり予熱できたオーブンで焼成です。
温度と時間はオーブンによって違いますので、状態を確かめながら焼きます。
それぞれの方の環境の違いに応じてアドバイスさせていただきますのでご安心を。
焼き上がりはいつも感激ですね!
オンラインでもこんなに美味しくパンが焼ける。
一緒に作った達成感があります。
楽しんでいただけて良かったです。
次は自宅教室でお会いできるといいな♪と思います。
今日はお疲れさまでした!
ただ今、つくレポキャンペーン中です。
生徒様からのつくレポを私のインスタグラムストーリーズにアップして皆様にご覧いただいております。
加工したお写真と評判データ(たくさんの方が見てくれますよ)をプレゼントしています。
皆様、どんどん送って下さいね!
お待ちしています。