こんにちは。
今日は比較的早くから青空が出てきました。
朝のうちは、少々あちこち用事をしてきました。
歯医者にも朝一で出かけて、旦那の予約を取ったりしまして。
(近くのお店に買い物に行ったので、直談判してきました。
)

今日は比較的早くから青空が出てきました。
朝のうちは、少々あちこち用事をしてきました。
歯医者にも朝一で出かけて、旦那の予約を取ったりしまして。
(近くのお店に買い物に行ったので、直談判してきました。

今、2時過ぎですが、旦那にも昼ごはんを食べさせて、
自分も昨日の夜の残り物で昼を済ませ、
やっと落ち着いたところです。

ずっと載せようと思っていた屋上の「ぱんの庭」は、
色々なものがドンドン成長して、花盛りです。




真ん中の写真の、このお花の名前、知りません。
右端の写真に微かに写っている小さい白い花は、どうやら霞み草のようです。

最近は姿を見ませんが、以前屋上でであったうちのマンションの住人のおっちゃんからもらった、
「Pepino Dulce」(ペッピーノ ドルチェ)という植物で、食えます。



Pepinoという名前なので辛いの?って最初は思ったのですが、
Dolceはイタリア語で「甘い」という意味だそうで、
インターネットで探してみたら、南米では結構普通に食べられているもので、
まくわ瓜の様な感じらしいですが、あまり甘みが無く、キュウリに近い食感と香りがするとか・・・。
それでも、葉っぱは、ししとうのようなんですけどね。
一番大きく育っている実は、黒い縞が出てきて長細いスイカのようになってきました。
早いうちにもうちょっと大きな鉢に植えてやればよかったのでしょうが、
実がなり出していたので、そのままにしたら水遣りの忙しいこと・・・。
毎日一回はやらないと、枯れてしまいそうになります。

これだけお世話しているんだから、実を熟らせて、美味しいの是非いただきたいと思っています。

どこから入り込んだか判らないトマトは、ドンドン巨大化し実をつけていますが、
その下に必死で頑張っているレモングラス。(写真左)



チャイブの奥の方の丸っこい葉っぱのがセージ。
やっぱりお店のセージと違って、葉が丸いんですよねぇ・・・。

ジャイアン化したトマトの一番下の方に、結実した青い実。

長細いんですよ。

さて、これからまた屋上に上がって、
ジャイアン化したトマトに、もう一本添え木をしてきます。
それでは皆さん、よい週末をお過ごしください。

じゃねぇ~!
