
ブログを書く予定はなかったのですが、
今日は旦那が車で出かけたので
最寄の駅まで迎えに行かなくてもいい分、時間が出来ました。

ところでところで・・・。
みなさん、どうやってかぼちゃを食べてますか?

煮物?
ぱんもず~っと煮物がメインだったのですが、
最近、塩蒸しにハマってしまいまして・・・。

天ぷらや揚げ浸しや焼き浸し、
かぼちゃサラダなどなど手を変え品を変えやっていましたが、
最近、手をかけるのは面倒になってきて、
シンプルに美味しい塩蒸しばかりです。

ゴロンゴロンに大きく切ったかぼちゃに
蒸し網の上で酒と塩を振りかけ、
蒸しあげるだけ。

今夜の晩御飯にも、
ホクホクの栗かぼちゃです。

この間の様にメッチャクチャ寒い・・・と言うわけではないのですが、
午後から少しずつ気温が下がってきたようで、
今夜のような、ちょっと寒いなぁ~の夜には、
湯気のぽわぽわ上がる、この蒸しかぼちゃが旨いこと。

かぼちゃ半分、ぜーんぶ蒸したので、
残りは明日、かぼちゃサラダにでもしましょうかね。
そんなかぼちゃは副菜で、
今日のメインは、焼き春雨のカレー味。


ケール
セロリ
白菜
ニンジン
赤パプリカ
えのき茸
豆腐
にんにく
春雨
豆腐は、密度の高いかた~い豆腐です。
ぱんは、アメリカに住むようになってはじめてこの固い豆腐に出会いました。
炒めててもほとんど崩れることのない豆腐です。
「豆腐、食べたぁ~!」
って気になりますよ。

で、味付けは、インドのスパイス。

つまり、カレー味。

カレー味というものは、
何でも美味しくしてくれると思うのは
ぱんだけでしょうかね?
初めて春雨で焼きそば風のものを作ってみたのですが、
結構美味しい。
中華麺より軽い感じだし、
半分戻して入れた春雨が野菜のうまみを吸い込んで
春雨自体も美味しい。
これは、節約レシピに入れようと思います。

4束入った袋が99c(セント)でした。
$1と考えて、2束使ったので50cですね。

で、冷蔵庫にある野菜を色々入れて炒めるだけ。
早い・安い・旨い!
また作ろうと思います。

やっぱり美味しいものが好きですわぁ。

ゲップ!

オッと失礼!

美味しいもの食べて、
暖かいお風呂に入って、
爆睡するとしましょうか。
では、みなさん、おやすみなさい。
