この間、最後に書いたブログの内容って・・・。
えーっと・・・。
えーーーっとぉ・・・。
・・・。
ええぇぇぇぇ~~~~ぃ!
忘れちまったぁ~い!
と、久しぶりのブログが、「独り逆切れ」で始まりました。
こんにちは。
みなさぁ~~ん、お元気ですかぁ~~?
ブログをサボりまくっているぱんですが、
ひいているんだか何だか判らないような
妙な第二弾の風邪に侵されつつ、
太平洋の反対側で無事に生きております。
子供相手の仕事だと、どうしても風邪からは逃れようが無い様で、
抱きついてくる幼稚園児達に、
「来るんじゃねぇ~~~!」とい言う訳にもいかず(笑)、
洗ったか洗わないか判らないような手でベタベタしてきても、
まんざら可愛くない訳ではないチビ達なので、
孫の様に一緒に遊んでいると、
何だかこういう、嬉しくないお土産を頂くハメになります。
また、この人達の菌はつおい!!(←強い)
半端なく、つおい!!
菌までエネルギッシュです。
さてさて、ブログをサボっていても、
何となく日本の様子はインターネットでうかがい知っており、
冷凍庫の中の様な、ここ最近の日本のお天気に、
「ありゃりゃ~・・・。」と思いながら、記事などを読んでおります。
皆さん、風邪やインフルエンザに気をつけて、
そして凍結した道路で、転んだり、運転中に事故らないように、
気を付けて過ごして下さいね。
こちら側は、例の如く、
雨季にもかかわらず、雨が降りません。
そして、ここ数日、春の様なお天気が続き、
仕事をしたり、家で掃除洗濯をするのが馬鹿馬鹿しくなるような
良い天気になっています。
気温は、そうですね、摂氏16・7度くらいかな?
日本の皆さんには、申し訳ないくらい過ごしやすいです。
あっ!
申し訳ないと言えば、ピグで沢山贈り物を頂きました。
ありがとうございます。
そして、メッセージも書かずに贈った節分カードやチョコレートに、
丁寧にメッセージを添えてお返しをして下さって、
本当にありがとうございました。
怠慢ぱんちゃんをお許し下さい。
久々のブログは、やっぱりぱんらしく、食い物ネタで行きます。
何故だか解りませんが、
ぱんがあまり好きではない、揚げパンに近い、
「あんドーナツ」が食べたくなり、
久々に作りました。
簡単に作ったパン生地に
冷凍しておいた「おうち餡子」を入れたものと、
何も入れずにお団子にしたものと、
餡子入りは、グラニュー糖のみ。
ねじねじとお団子は、シナモンシュガーです。
使っているお砂糖は、「甘くない砂糖」って言ったら変ですが、
あまり精製していないお砂糖なので、
上白糖より、うんと甘味が弱いです。
パン生地には、フラクシードパウダーが入っています。
フラクシードというのは、亜麻の実の事だそうです。
これをパウダー状にしたものを生地に入れました。
水分を加えると、ネッチョリするため、
パン生地自体がモチモチになるかなと思って入れてみました。
で、あんドーナツを試食してみましたが、
やっぱり生地はモチモチでした。
なんだろね?
家で作った揚げパン?揚げドーナツ、
食べられるんですよ、それなりに・・・。
外で買ったドーナツやピロシキの様なものは、
油が古いから食べられないのかなぁ???
口に入った直後の、ムワッと来るあの油の匂いが、
ど~も苦手なんです。
久々に、甘いおやつ、楽しみました。
もちょっと頑張ってブログを書こうと思っている、
ぱんです。
日本は、日曜日ですね。
もう1日、お休み楽しんでくださぁ~い!