朝目覚めると、昨日にも増してよい天気。
この日は一日中何も予定が無いので、訊ねていないショッピングモールや、
ホテル街の一番賑やかな辺りに出かけることにした。

ホテルから歩いてスグの、例のショッピングモールに立ち寄って
スーパーでお水を買う。



旦那
は相変わらずプラプラ歩き回り、小さなレストランが何軒か並んでいるうちの

一軒に、Hooters’(フーターズ)を見つけた。

このレストランは、全米
のそこら中にあるレストランで、

スタイルのいい、オッパイ
の大きいお姉ちゃんがショートパンツ
と


胸元の大きく開いたユニフォームで、給仕してくれる。

ホレ!こんなお姉ちゃん達がいるの。

一緒に写真を撮りたいって言った旦那
は、その瞬間に

ただのスケベジジィ
と化した!


カンクンに来て、「I❤NY(アイラブニューヨーク)」って、アンタ・・・。

このモールからプラプラ歩く事10分あまり・・・。

もう一つのショッピングモールに到着。

Kukulkan Plaza(ククルカン・プラザ)という、高級ブランド店も入ったショッピングモール。

高級ブランド店に行くのが目的ではなく、色々な種類のテキーラ
を

売っているお店があって、テキーラ
の製造工程なども模擬製造所で

見られるとガイドブックに書いてあったので、そっちが目的。

モールの玄関を入ると、天井一杯、マヤの時代の色々なモチーフが入れられた
大きなステンドグラスの天井があった。

細かい所は見えにくいと思うけど、下のほうに蛇
が頭をもたげているでしょ?


これは、マヤの羽毛の生えた蛇で、この蛇
の事をククルカンと呼ぶらしい。


このショッピングモールの名前は、この名前を取ったようだ。

ぱんは、テキーラ
が何から作られるか、この旅行をするまで知らなかった。


以前、自分のブログで、「アガベ」という植物のシロップを使っていると
書いたが、コレがテキーラ
の原料だということを聴いてビックリした。


アガベの姿は、大きなアロエ
のようだ。


ただ、この葉の部分を使うのではなく、葉を切り落とした後の
パイナップル
のようになった部分を粉砕して、それを発酵蒸留したもの

なのだそうだ。

いかにもメキシカン!
っておじさんが、写真で収穫しているのが

ソレなんだ。

蒸留後のテキーラ
は、熟成の期間によって色が違ってきて、

透明なものから濃い琥珀色のものへと熟成度が変わって行くらしい・・・。

少しテキーラ
についてお勉強
した後、バス
に乗って



ホテル街の一番賑やかなエリアへ移動した。

カンクンセンターというレストランやお店が混在する大きな建物に入ると
スグの所に、葉巻屋さん
があった。


うちの旦那
は、葉巻
が好きで、特にカンクンはキューバ
から近いので、



結構、色々なキューバ産の葉巻
があって、楽しみにしていたようだ。


ぱんは関係ないので、旦那
が店にいる間、店の入り口のショーケースに

飾ってあるお人形
を見て暇つぶし・・・。



このお人形は、葉巻ショップでよく見かける、店頭で手作りの葉巻を作っている
職人さんを模したもの。

このお店にも、ちゃんと作業台があったが、職人さんはいなかった。

なので、人形だけね。

このセンターの二階だったかに、海側の方へ出る出口があり、
そこにテーブルやいすが設置されているので、テイクアウトの食べ物を
買って来て、食事をしている人が数人いた。
テイクアウトを食べていても、景色は一流レストラン並み・・・。
天気が好いし、この浜は波が穏やかなので、沢山の人たちで賑わっていた。

このセンターを出て、周囲に無数にあるお店やレストランを見ているうちに、
1軒、色々な旅行ガイド
に必ず出てくるお勧めのメキシカンのお店を見つけた。


あまりお腹がすいていなかったので、食事はしなかったが、
引き込みのお兄ちゃん達が、
「どうぞ~!食べてって~!」

という感じで、誘ってくる。

「ココダァ!みんなが美味しいし安いって書いてた所は!!」

と嬉しくなったぱんは、そこにいた引き込みのお兄ちゃんに、
「私知ってるよ!とっても美味しいんだってね。絶対、食べに来るからね!」

と、ニコニコ
しながら話しかけると、

「そうそう、ココも美味しいんだけど、ココで食べたら、その後は
こっちに来てね!」

とちょっと苦笑いしながら言う。

あら??

と思って着ているユニフォームを見たら、この子
は

向かい側のレストラン
の客引きさんだった。


「あぁ~!ごめ~ん!こっちなの?ごめ~ん!」

と大笑いして誤魔化した。

横で旦那
が、仕切りと首を横に振って、ジロ~
っと睨んでいた。



アハハハハァ・・・。

この翌日は、いよいよ、世界遺産の一つの
「Chichen Itza(チェチェン・イツァ)」に
早起き
して向かう!


つづく・・・。

