昨日、大量販店のCostcoで蟹を買いまして・・・。
2杯入り、ひとパック$15ほど。
はっきり言って、安いです!
サイズはね、こんな感じ・・・。
32cmX16cmくらいの皿に盛っているので、そのデカさがお判りですね!

これ一杯で、旦那とぱんと二人が、ほぇ~っ
て言うくらい身がぎっしり

入っていました。

捕れてすぐに茹でられたか蒸されたのでしょうね。

身が減っていませんでした。



この蟹
の名前、ダンジネス・クラブ(Dungeness Crab)というそうです。


この蟹
についての事がちょっとだけ載っているサイトを見つけたので、

興味のある人は読んで見てね。

ぱんは、瀬戸内の尾道市で生まれて育ったので、渡り蟹を沢山食べて育ったの。

このダンジネス・クラブ
の身は、その渡り蟹の身の味に似てます。


モッチリしていて甘味のある美味しい蟹
ですよ。


昨晩の御飯時には、夫婦二人が、すごく静かに食事をしていたという事は、
想像してもらえるよね!









こっちの人達は、蟹
の身を溶かしバター
で食べるけど、


ぱんはコレが大っ嫌い
なので、日本式に三杯酢
で食べました。



旦那?

旦那も三杯酢
と、日本酒の熱燗
で食べてましたよ。



「こっちのほうが、美味しいわ!」だって!

「そりゃそうよ!アンタの奥さんは日本人
だべ!」って言っておきました。


旦那は
蟹味噌
を食べないので、ぱんが独り占め!!!



お猪口一杯の熱燗
をもらって、
蟹味噌
といただきましたぁ~!




うっめぇ~~~~!



もう一杯の蟹、どうやって食べるかなぁ・・・。

☆蟹の数え方・・・。
皆さん知っていましたか?
蟹を数える時、生きているものは一匹二匹で、食べるように調理されて死んでいるものは
一杯二杯と言うんだそうですよ。
イカの場合も、そうなのかなぁ???
