スパイスカレーもよく作る、東京【三鷹・吉祥寺】パンとおやつとハーブの教室 BREAD&DAYS じゅんこです。
スパイスを買い足しました。
チャイ用のアッサムCTC紅茶を買うついでに色々買っちゃったんです。
もはやどっちがついでかわからなくなってますが
というのも、
おたまを使いたくてですね、
キーマカレーを作ろう!と思い立ったわけです。
そのおたまというのがこれ。
四角いおたま。
これは6月に夫の出張ついでにお願いしてきたものです。
このおたまはマーサスチュワートが番組でよく使っているもので、
メイシーズのマーサブランドのコーナーでピックアップしてきてもらったもの。
でもちょっと、思いの外大きくて重いので、買ったもののほとんど使ってなかったの。
ところが、
先日何気なく、自分で作ったお味噌汁をよそうのに使ってみたところびっくり!!!
ものすごく使い勝手がいいことに気づきました!
一年半くらい前に朝の情報番組「あさイチ」で、
『最強のおたまは楕円だ!』
ってやってたんですけど、私も持ってますけど、違う。
最強のおたまは正方形(四角形)です!!!!!!!
だってほら、みて
お鍋の角に添わせて、底も側面もきれいにこそげられる。
普通のおたまならカーブしているから、なんども同じ場所をかき出す感じになるし、角が苦手でしょ。
これならシリコンヘラなくても鍋肌までさらえるわ〜〜
そして、
よそうときは角を利用して目的の場所にこぼさず入れられます。
便利です、ほんっと便利。左利きの人でもなんの問題もなく使えます。
サフランライス&半割りひよこ豆入りキーマカレー
カイエンペッパーを入れすぎて、子供達には辛すぎたけど、、、辛さを別にしたらおいしいって言ってもらえましたっ!
カレーについてはまた書きますね!
日本でもこんな四角いおたま売ってるかな〜
合羽橋の調理道具屋さんに行けばあるかもね!
このおたますごくいいんだけど、重くて長いの。
小回りのきくサイズの四角いおたまがあったら即買いなんだけどな。
今までどうしてなかったんだろう。
絶対この四角いおたまがいいよ。
みんなに教えたい!!!!
でもなかなか売ってないだろうからおすすめのしようがないのよね。
合羽橋に行ってくるしかない!?
一緒に行ってくれる人がいたらぜひ〜〜〜