バルセロナ日記 -1266ページ目

20100821_フィエスタ・マヨール、その1

今の時期、


Fiesta Major (フィエスタ・マヨール)


という夏祭りがあちこちで開催されています。


その地区毎の、守護聖人を祝うお祭りらしく


バルセロナでは、グラシア地区祭が有名なようです


お友達の田舎町で伝統的なお祭りが開催されるとのことで、行ってきました



* * * * * * *



バルセロナから車で1時間ほど。夕方18時過ぎ、町に到着


カタルーニャの旗はありますが、町はひっそりとしています


バルセロナ日記


これからお祭りがあるなんて、とても思えないけどなぁ・・




友達のお家で、始まるまで待たせてもらいました


子供たちが、お祭りの準備をしています


バルセロナ日記

悪魔のコスチュームです。カワイイ


バルセロナ日記

靴は伝統的なものらしく、お父さんが紐を結んであげていました。(普通に女性が履いてもカワイイかんじです)


完成!


バルセロナ日記

(すごーくかわいかったのだけど、ブログに載せてよいか聞き忘れたので、泣く泣く顔をボカします)


カワイイ悪魔たち


持っている槍の上には、爆竹がついています


昨夜、鳴らしまくったそう




さ、そろそろ時間です


町の人たちが集まってきました


バルセロナ日記

色んな衣装がありますね。ワクワクします


バルセロナ日記

みんな、あの編み編み靴を履いていますね




町の規模は小さいけれど


ここのお祭りは、カタルーニャで2番目に有名らしく


バルセロナからバスでやってきて見る人もいるそうです


とても楽しみです!




<つづく>




20100821_スーパーカップ

バルサ、1冠とりました!





出先のバールで後半から観戦しました

4点目の、ビジャ → イニエスタ → メッシ のゴールは、今季を期待させるよいゴールだったなぁ

グアルディオラはちょっと痩せた気がします。。。心労?

20100821_イカ焼き定食

なんとなく、縁日のイカ焼きが食べたくなって


ランチはイカ焼き定食にしました


バルセロナ日記


ちなみにメインのイカは、左上


地味な配置です


なんか・・・


バルセロナ日記


縁日のイカとは大違いになっちゃったけど


美味しかったです


小さいイカだったので、腑を処理せずそのまま焼きました


腑の味+バター+醤油 で


ごはんがすすみました




ちなみに、味噌汁は今日は手抜き


バルセロナ日記


インスタント。


日本のインスタンド技術はすごいよね


これ、お湯を注ぐと、鯛の切り身・ホタテ・エビが


それぞれ戻されて浮いてくるのですが、


ちゃんとした具になって登場するので最初驚きました。美味しいです


これは、アマノフーズのちょっとリッチ版味噌汁


お野菜などの普段使い味噌汁も、かなりレベルが高くて日本でよく飲んでいました


ある方のブログに、その方もアマノフーズの味噌汁がお好きと書いてあったので、ちょっとびっくり


なかなか美味しいですよね