20140423_サン・ジョルディ | バルセロナ日記

20140423_サン・ジョルディ

4月23日は、サン・ジョルディの日


男性は女性に赤いバラを、女性は男性に本を送ります




* * * * * * *




サン・ジョルディ伝説には、ドラゴンが登場します


ということで昨年に引き続き、保育園では入口ドラゴンが飾られていました





昨年は息子、このかわいいドラゴンを怖がっていたなぁ


( その時の話は こちら


でも最後には、触れるくらい慣れたんだよねぇ。懐かしいねぇ


なんて回想しながらお迎えに行ったら・・・




息子、今年も超ビビっている。全然教室から出て来ない




保育士さん曰く、サン・ジョルディの催しの最中も


一人パティオの隅っこに陣取って、周りをしっかりガードして


大泣きしていたんだそう。ぎゃん泣きしたのは息子くらいだったって(汗)




そっかぁ。今年も怖かったか


どうしてもドラゴンの横を通らないと帰れないのですが、大変でした




* * * * * * *




私は日中所用でセントロに行ったのですが、すごい人でビックリしました


本屋さんと花屋さんの露店がたくさんありました




グラシア通り




ランブラス通りは、さらに人で溢れかえっていました

























男性( あげる側 )も女性( もらう側 )も、バラを手にして幸せそう




それにしても、不思議なのは


サン・ジョルディの日は祝日ではないのです


が、日中からたくさんの人が街に繰り出していました


スペイン人のお友達に聞いても


「 そうなんだよね~、祝日じゃないのにね。不思議だよね 」 だって


この日に合わせて仕事の休みと取っている人が多いらしいです


今年は直前までサマナ・サンタだったから、まだお休みモードなのかもね




* * * * * * *




うちにもバラがありました。どうもありがとうございます




息子には、サン・ジョルディ伝説の本をあげました


本の中のドラゴンは怖くないんだね