20140118_家の顔・外の顔
息子は、家と外とで違う顔をします
家ではまだまだ甘えたい盛り
寝起き時は、私の膝の上に頭を乗せてウトウトしたり、抱っこしてもらったり
遊んでいる時には近くに居て、と言われることもしばしば
表情もとてもリラックスしていて
心からの笑顔を見ると、こちらもとても嬉しくなります
おどけたり、駄々をこねたり癇癪を起したりするのも
気を許しているからでしょう
一方、最近の保育園では、多少緊張した面持ちです
思いっきり笑っているところは私が知る限り殆ど見ません
お友達に気を遣っている様子も見られます
私が迎えに行くと、以前のように無邪気に喜ぶことはあまりありません
「 ああ、母さん来たの? 」 というクールな感じで、遊び続けています
ただ、私の様子を遠くからチラチラ見ていて
私が他の子どもと遊んでいると、割って入って来ます(笑)
2歳チョットで既に、家と外との顔を使い分けているなんて
驚きます
外ではそれなりに周囲に気を遣い、緊張しながら生活しているのでしょう
家では、まだまだ父さん母さんに甘えていいんだよ
のんびりと、リラックスして過ごして欲しいなと思います
(余談)
今週保育園で、「caca!」(ウンチ!)と言ったそうです
言葉が出るのが遅めの息子ですが、保育園では周りから刺激を受け
カタラン(またはスペイン語)を少しずつ学び始めているようです