20131229_カテドラル | バルセロナ日記

20131229_カテドラル

夕方、息子とカタルーニャ広場に行きました


散歩中、バスに乗りたいと言う彼の要望に答え、着たバスに乗ったら


カタルーニャ広場までたどり着きました





鳩がいて、水があって、彼にとって最高のロケーション


最近、何かしたい時には、こうして



私の手を取って向かうことが多くなりました


コレは助かります




今の時期、広場には簡易スケートリンクが設置されています


中はこんな感じです↓



懐かしいなぁ、スケート


神奈川スケートリンク。よく行ったなぁ


ま、ヒップホップじゃないけど、今はもうあの頃のようにスイスイとは滑れないんだろうな・・




カタルーニャ広場から、カテドラルへ向かいました


途中にあった、大きなツリー

 

TOUSのツリーです




カテドラル前の広場では、蚤の市が開催されていました




チュロスを食べたかったのですが、行きたいお店は満席だったので


代わりに、アイスを食べました


案の定、ベッタベタのグッタグタになりました




その後、息子の希望でカテドラルの中を観て、中庭を観ました




中庭には、普段は入れない場所にペセブレが設置されていました


★ ペセブレとは、キリストが誕生した場面を表したジオラマのことです



この期間は中に入って、歩いて観て回ることができます


私達も入ってみました


さほど大きくない空間なのですが、雰囲気は楽しめました





3博士


キリストの誕生


息子はペセブレよりも、砂利に興味があったよう



それから、生き物もいたね





中庭を出たらもう外は暗くなっていたので、そのまま帰りました


この日の散歩は、まさかの、ほぼ全抱っこ!


拒否すると、駄々をこねて寝転んで、微動だにしませんでした


こういう時、彼は粘るんだよね


ここ数日、私は腰痛と風邪引きで調子が悪く


何度となく息子に


「 母さん具合が悪いんだから強力してもらわないと困るよ 」


と、自分勝手なことをお願いしていたから


息子は甘えるのを我慢していたのかも知れません


ごめんね