20130328_こだわり
最近、特に食べることに関して、息子のこだわりを感じます
食べる順番が自分の思い通りでないと、かんしゃくを起こすことがあります
パンの次はスープで口を潤すのがよいと思って、スープをあげようとすると
と手をバタバタさせて激怒
最初スープが嫌なのかと思ったけれど、そうではないらい
先に鶏肉を食べたかったみたい。その後スープは普通に飲んでいたから
考えてみれば
自分が食べたい順番で食べられなかったら、ちょっと嫌かも
さらにそのことを言葉で伝えられないのだものね
大好物のバナナ
「 バ 」 「 ナ 」 「 ナ~♪ 」 と皮を剥くところから、息子はもうワクワクです
そのままくわえるようにして、一口ずつ食べるのがお気に入り
一度、ひと口大に手で割ってあげたら
急に怒りだして、大粒の涙を流しながら首を激しく横に振っていました
自分の歯で噛み切りたかったみたい・・・ごめ~ん
ひと口大になっちゃったバナナを、再びくっつけるように乗っけて
食べさせてみたけれど
「 違う!違う!くっ付いてない! 」 と激怒。手厳しい
だってもう、割っちゃったもの。そんなに厳しいことを言わないで~
色々自分でやりたい時期なのかな
良かれと思ってやったことが王子の逆鱗に触れそうで、怖い・・・