20120428_特級ワイン
夫がよいワインを買ってきました
ブルゴーニュの特級
彼自身、特級ワインは久しぶりだそう
シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ
10年以上経ったワイン、抜栓時コルクが割れてしまったけれど
夫は、コルクを崩すことなく上手に最後まで抜いていました
色は、シックな赤茶。とてもキレイ
香りは、
開けたては、品があって、お花畑のようにパッと軽やか
後から徐々に、色んな香りが出てきました
面白いな
味も、時間が経つにつれ、変化してゆきました
”つぼみ” とか、”ひらく” とか
何となく分かる気がする
お酒が弱い私ですが
とても楽しめました。コレは面白い
ワインって、よい趣味だなぁと思いました
経済的に続けば、ですけれど(笑)
面白かったのが
グラスで、香りも味も変わること
ワイン初心者の私は知りませんでした
我が家には生憎、ブルゴーニュワイン用のグラスが1脚しかなく
1脚は、ボルドーワイン用のグラスで飲みましたが
味も香りも、出方がまるで違って驚きました
グラスって大事なのですね
私は、変化を楽しむ程度に少しだけ
元々お酒が弱いので、1杯程度しか飲めません
それに、ミルクが主とは言え、一応授乳中
( だったら飲むな、と言われそうですが )
酔いが十分に醒めて、夜中に搾乳して母乳は破棄
面倒ですが、その手間があっても、たまにワインを楽しみたいと思いました
ちなみに翌日
たくさん飲んだ夫はお酒が残りませんでした
良いワインと言うのは、翌日に残らないようです