20120215_確認 | バルセロナ日記

20120215_確認

最近息子は、居間がお気に入り


寝かしつけようと、子供部屋のベッドに連れて行くと、目がぱちっと開きます


そして、じっと見られる


「 ボクを置いて行くの? 」 と問われているようで、大変心苦しい


私の寝室に連れて行って大人のベッドに寝かしても、少しすれば大泣き


居間は明るいし音がうるさいのに


こっちの方が静かにしています


たまにぐずるけれど、ちょっとあやすと穏やかになるし


居間に置いたシートの中で寝てしまうこともしばしば


人の気配を感じて安心するのかな




泣いている時


夫や私が行くと、ピタッと泣きやむことが多くなりました


誰か近くに居るのか、誰か来てくれるのか、確認しているみたい


自分で動けないんだもの。助けてくれる人がいないと不安だよね


いつも、確認したくなるよね。分かる分かる


抱っこして、部屋をアチコチ歩いている時も、周りをジロリと確認


行き先が寝室だと分かると、一人にされるんじゃなかと思ってか、泣き顔に


最近チョイチョイ確認作業が入ります


成長したね


こっちの世界にも、少し慣れて来たのかな


そろそろ、常に誰かが自分を見てくれていると気付いてくれるかしら




今日は息子が大人しかったので、家事が捗りました


実は明日、日本から親友がやってくるのです


それから来週は両親が


いつも適当だから、来客に合わせて今日はちょっとだけ手をかけて掃除しました


お義母さんに教えてもらって、今まで時間がなくてなかなか出来なかった


バルセロナ日記

濡れ新聞撒きで砂ぼこり撤去作戦


これはいい!いつもより床がきれいになりました




洗濯物をたたんでいる時、息子がぐずり出した


シートを自分の近くに持ってきて、試しに


バルセロナ日記

足で揺すってみた ( 行儀悪くてごめん )


これが、なかなか


息子、ご機嫌


両手が開くので洗濯物もたためます


そろそろ揺れるチェアなど必要かな


それから、床に寝かせて動けるようなものも欲しいなぁ


土足文化の国、家の中はどんな風にしたらよいのか悩みます


息子が居間に居る時、童謡のCDは欠かせません


かけていれば、今のところとりあえず静か


ホント助かっています


私も歌って気分転換。息子も喜んでくれて私も嬉しい


驚いたことに、なんと夫までも!


「 ♪パパッパ パッパッパ ジャマジャマ♪ 」 などと歌っています


意外~。歌は苦手なはずなのに


息子はすごい影響力だね。家の中の雰囲気がガラっと変わったよ




数日前から


バルセロナ日記


くるぶしを口の中に


チュッチュチュッチュやっています


うちの子、成長している~!!じ~ん