20120129_上手くいかない日
そもそも起床が10時近く。すでに敗北感
朝食を食べて、家事の途中で昼食をとって
ランチは、お義母さんが作って冷凍しておいてくれた美味しい混ぜご飯
そして、夫作の常備菜
終わったのが16時
息子は、昼過ぎ当たりからぐずり出し
家事の終了とともに、本格的に泣きだした
結局、夜中の2時過ぎまで
1時間くらい寝てくれる時が2回程あったけれど
あとは、すぐに起きちゃう
ずっと立ちっ放しで抱っこ
疲れたので、添い寝して自分も休もうと思っても
許してくれない
立ちっ放しだと傷口が疼くので、座ったまま抱っこしようと思っても
許してくれない
夕飯も作れず、夫にお任せ
ゴージャスな、鶏野菜炒め
お風呂にも入りたいし
夫からの急ぎの頼まれものもあるし
キッチンの片づけをしないと、哺乳瓶も洗えない、手洗い洗濯も出来ない
焦る、焦る・・・
そんな時に限って、寝てくれない
しばらく放置していても、段々声が大きくなって
どこか具合が悪いのか?と思う
でも抱っこすると穏やかになるので、大丈夫なのかな
結局
息子を寝かして夕飯の片づけが済んだのが、3時近く(泣)
ああ、悪循環。明日もまた遅くに起きちゃうよ
洗濯物はもう明日にしよう
今日は上手くいかない日だったな
ま、こんな日もあるよね
気付けば、今日で息子は生後60日
と、言うことは
私も、母親になって60日
まだまだ新米だね。のんびりやろう
最近、ちょっとずつ、息子に表情が出てきました
私や夫のことを、目で追うようになったし
あやすと、ニコッと笑ってくれる時もある・・・ような気がする
かわいいな
明日は散歩に行けるといいな