20120123_危険 | バルセロナ日記

20120123_危険

私が育児でグッタリしているのじゃないかと


心配してメールを下さる友人・知人の方々


有難うございます。とても励まされました


私は大丈夫です。結構楽しく毎日過ごしています


赤ちゃんは、表情がコロコロ変わるのですね。全く飽きません


どんどん成長しています。すごい勢いで体中が細胞分裂しているのでしょうね


毎日が愛おしく、1日1日が貴重で大切なものに思えます


息子は、とてもよい子で私には出来過ぎ


私の元に間違って来ちゃったんじゃないかと思っています


隣のお家に降り立つつもりが、ちょっと着地がずれちゃったんじゃないかと(笑)




* * * * * * *




今日はスペイン広場まで散歩に出掛けました


カタルーニャ美術館の方へ向かうと、生憎階段とエスカレーターしかなく


迂回してスロープを見つけ、そこからドイツ館前に出ました


バルセロナ日記


今日もとっても良い天気でした


空に飛行機雲。バルセロナらしい景色です


バルセロナ日記




カタルーニャ美術館前に行くには、かなり迂回しないといけないようで


ここでUターンして戻りました


バルセロナ日記




子供が出来て、段差やスロープ・エレベーターの有無を気にするようになりました


ベビーカー・車椅子で行けないところって、結構ありますね


それでもバルセロナはかなりよい方だと思いますが




さて、ベビーカーでの散歩では、幾つか危険なことがあります


<その1> ひったくりなど


子供連れは、子供に気を取られるので狙われやすいんだとか


実際に被害に遭った日本人女性を2人知っています


気を付けないと


<その2> 上からの水


これは、ベビーカーに限ったことではありませんが


建物に沿った道を歩いていると、上から水が降ってくることがあります


植木の水であったり(外に向かって水を撒いている)、洗濯物の水であったり


結構ポタポタ垂れて来ます


ベビーカーだと、自分は避けても、ウッカリ子供の額に・・・なんてことに


ならないようにしなきゃ


<その3> タバコ


スペインは、喫煙者が多い国で


歩きたばこ、くわえたばこ、しょっちゅうです


ベビーカー以外でも、子供連れの時は、コレは本当に気を付けないと


歩きたばこの人が、タバコを持って手を振るちょうど同じ高さに


子供がいる、なんてこともしばしば。怖いです


さらに、こっちでよく目にするのが


タバコを吸いながらベビーカーを押している人!


ホントよくいるのです。日本では考えられない




危険に関連して


私は散歩の時、とにかくドキドキしています


色んな可能性を妄想して、とにかく心配になるのです


「 私がコケて、ベビーカーが倒れたらどうしよう 」


「 私の手がうっかり離れて、ベビーカーが車道に出てしまったらどうしよう 」


「 車が急に飛び出して来て、ベビーカーが跳ね飛ばされたらどうしよう 」


もう、ベビーカー内の息子にヘルメットかぶらせる勢いです




* * * * * * *




さて、


今日も9時過ぎに起きてしまったのですが


結構上手く、1日過ごせました


午前中に家事が終わり


お昼も、簡素チャーハンですが準備出来て


お散歩にも行けたし


夕方~夜22時まで、やっぱり息子はぐずって


寝たかと思うと起きて泣き、の繰り返しでしょっちゅう抱っこでしたが


簡単夕飯も作れたし、手洗いもできた


うん、いい日だ。


夕飯は、作ったと言ってもただ鍋に入れただけ


バルセロナ日記

トマト煮。前に作っていたガーリックトーストと一緒に


鍋に、オリーブオイルとニンニク・玉ねぎ・挽き肉


トマトソースにひよこ豆、最後にキャベツ


とにかく入れただけの、簡単お手軽煮込み


私、気付いちゃったんです


この方法なら、色んな種類の食材が食べれるし


なんてったって鍋1つでできる。ステキ料理だ


しばらくこの方法にハマるかも~