20111225_¡Feliz Navidad!
クリスマス。
スペインでは24~25日にかけて、町はとても静かです
お店も、24日の午後から26日まで、殆ど閉まっています
クリスマスは皆それぞれ、家族や親しい人達と過ごします
そしてイタリアに比べ、ミサに行く人は少ないようです
私達は数年、クリスマスは親しい友人に挨拶に行っていましたが
今年は息子が誕生間もないこともあり、家でゆっくり過ごすことに
私はカトリックではないですし、普通の忙しい1日になりました
夫とお義母さんが市場で色々食材を買ってきてくれて
クリスマスランチを作ってくれました
CAVAで乾杯 ( 私はひとくち )
テーブルの末席、3人の目の届くところで息子も一応参加
いちごを持って。
食事は最初に、2キロのムール貝
馴染みの魚屋さんで1キロ買ったら
クリスマスプレゼントでもう1キロくれたんだとか
お義母さんが丁寧に下処理してくれて、とても美味しかった
それから、メインは
スズキのオーブン焼き!
夫が、すごく上手に火を入れてくれました
身はホクホクで柔らかく、刺したニンニクとお腹のイタリアンパセリが良い香り
下に敷いたじゃがいもと玉ねぎが、魚の旨味を吸って、コレも美味しかった!
かなり食べ応えがありました
デザートは
私の大好きな
Brazodegitano!
前日、お気に入りのお店に行って、予約してきました
お義母さんが、2時間ごとの授乳時間の合間に
「 行っていらっしゃい 」 と、送りだしてくれました
夫と2人で大好きなケーキ屋さん♪
外気は気持ちよくて、よい気分転換になりました。ありがとうございます!
サリア地区にある、スペインでは割とお洒落な感じのお菓子屋さん
以前、ここの Brazodegitano が美味しくて、夫が買ってくれました。ありがとう!
ケーキ。
美味しかったけれど、う~ん、以前のほうがさらに美味しかったな
同じ店の同じ商品でも、味に差が出るのがスペインだと、最近痛感
3人で、結局1本食べて、これでもうみんなお腹いっぱい
夕飯食べれず。
ちなみに、
前日ケーキの予約に行った際、目についたのが
カタルーニャのクリスマス伝統菓子 トゥローン
ココのお店お手製と言うことで、どうにも気になって、買ってしまった!
アーモンド生地に、カラメル風味
その辺で売っているトゥローンより断然美味しかった
すごく甘いのだけれど、ちょっとずつ食べると、あと引く美味しさ
これなら日本人でもいただけます
( 夫が入れてくれたホワホワカプチーノと一緒に )
いつも美味しい料理を作ってもらって
クリスマスにはまたさらに、美味しい食事をどうもありがとう!
今年はカガティオ ( クリスマスの丸太人形 ) も何も飾れなかったけれど
久しぶりにゆっくり食べて、お喋りできて、楽しい1日でした