20110919_掃除は苦手 | バルセロナ日記

20110919_掃除は苦手

今日は、掃除をしようと決めていました


前日家の整理もしたし、最近アチコチ気になっていたし




リビングがメインだけど、その前に


キッチンの、コーヒーメーカー付近も軽くやっておこう


おっと


コーヒーメーカーの後ろ部分が汚いぞ


そこもこすっておこう


おっと


その脇の、換気扇のところ、めちゃ汚い


そこもやろう


おっと


その周辺の棚の扉が全部汚い


おっと


オーブンの扉もすご~く汚い


・・・・・・


”家事は際限がない” とは良く言ったもので


一度やりだすとキリがないです


特に私の場合、ためにためていたので、もう手がつけきれない


他にも、山のように気になる部分が出てきましたが


今回は見ないふりをしました




ああ、掃除大嫌い


苦手なものの1つです


誰か代わりに掃除してくれないかなぁ


何で家の中って汚くなるのかなぁ


( あまりに嫌なので、思考がバカになっています )


掃除してくれたら、代わりに夜中まで残業したって構わないのになぁ




「 大きくなったら大きな家に住みたい 」 という子供がいますよね


私は、小さい家がいい。小さい頃からずっとそう思っていました


今もそうです


大きな家は、掃除のことを考えると、ゾッとします


今住んでいる家は、さほど大きくはないけれど


でも、私が日本に所有しているマンションよりは数段大きく


あのマンションでお掃除が精一杯だった私には


ちょっと辛いです


さらに、室内履きに履き換えているとは言え


やはり日本の屋内とは汚れ方が異なるので


時々掃除の仕方に迷います


でも、まぁ


あれこれ考えたところで、お手伝いさんが来てくれるわけじゃないし


しょうがないから自分でやります




テレビを見ていると、みんなきれいな家に住んでいるけれど


デスパレートな妻たちは、まぁ主婦だから家事をやっているとしても


SATCの彼女たちは、絶対やってないよね


なのにあんなにキレイな家に住んでいて、ズルイ!


私は、ファッションよりそっちが気になります


ガス台周りとか、絶対拭いてないよね




さ、メインのリビングに移ろう


こちらも、もう色々汚れが気になるところがあります


暖房機の汚れ・クーラー・ソファーの汚れ・扉・照明・・・


今日は見なかったことに


ごめんなさいごめんなさい




2時間でお掃除終了


工数管理表があるならば、2倍の 『 4時間 』 と記すところです


おトイレも洗面台もまた今度ね~


ああ、今日はよく働いた。あとはダラダラしよう


バルセロナ日記

バランスボールで背中を伸ばそう


( お腹が出ているせいか、最近背中と腰がかなり辛い )




お掃除で、唯一良い点


キレイになって、気持ちが良い♪


でも、夫には


キッチンの収納棚がキレイになったことを分かってもらえませんでした


正直に言った彼が悪いわけじゃないのですが


私ががっかりしていたら


後からやって来て


「 換気扇のところ、すごくキレイになってるね 」 と言い足してくれました


そうそう、それで救われる