20110121_【Malaga独り旅】2日目_01(ネルハからフリヒリアナへ)
8:00起床
シャワーを浴びて、ダッシュでバス停へ
この日も切符売り場はメガネザルが担当。昨日同様すごく感じが悪い・・・
切符を買って 「 何時のバスですか? 」 と聞くと
「 9:45 」 とメンドクサそうに教えてくれました
メガネザルは本当に仕事をしなくて
私が切符を買った直後に、『 少し席をはずします。10分後に戻ります 』
とメモを書いてどこかに行っちゃった
朝ご飯?だけど、
バスに乗りたい人は大困り。バスに乗りたくても切符買えないんだもの
無人の切符売り場の前でみんな列になって、超文句言ってた
バスまでの時間があったので、ネルハの街を散歩しました
街のはずれにあった、ミン・ミゲル教会。1977年に建てられたモダン教会だって
白い壁に、窓や扉の枠には淡い青や紫を使っていて、ステキでした
白い壁にオレンジが映えます
時間になりました。フリヒリアナに出発です
車窓から1枚。山の方に向かってゆきます
ワクワク・・・
20分ほどで到着
かつて 『 スペインで最も美しい村 』 に選ばれたこともあるそうです
天気もよくて気持ちイイ!
インフォメーションに行って、地図をもらいます
「 美しい散歩道があるからココを歩くといいよ 」 とお兄さん
なるほど。人が住んでいるけど、観光用にそれなりに美しく整備しているのね
美しい散歩道のスタートです
白い建物、美しい坂道、期待が高まります
この建物には注釈がついていて
『 1767年、村の貯蔵庫として建てられました 』 とありました
一人だと、気兼ねなく時間をかけて辞書を引けるのでイイです
ここから道が2手に別れ
美しい散歩道は右だそうで、もちろん右の坂道をあがります
美しい家々がいっぱい!
どこも写真に収めたくなります
白い壁に淡いブルーの扉。美しいです
この後、たくさんの風景写真を載せようと思います ( どこもステキで選べず・・ )
< つづく >