20110120_【Malaga独り旅】1日目_05(ネルハへ) | バルセロナ日記

20110120_【Malaga独り旅】1日目_05(ネルハへ)

バスでネルハに向かいます




バルセロナ日記

( 車内からマラガの海 )


海岸線が続き、カラフルな家々も立ち並び


ホント、ナポリみたい。ステキだな


時間があったら散歩したい感じです




徐々に内陸へ


オリーブの丘が広がってきました




1時間半でネルハ到着!


さすがに寝不足でちょっと疲れたので、まずはホテルで休むことに


ホテルの部屋


1泊25ユーロ。オフシーズンだからって、安いよね


どんな部屋なのか、ドキドキしなから行くと・・


バルセロナ日記

いいじゃないか。


これで25ユーロ、十分です


このホテルが、何と言うかあまりに人がよいのかどうなのか


チェックインもろくにせず、いきなり部屋に通されて


ホテルの鍵も渡されて 「 戸が閉まっていたら自分で開けて入ってきて 」 って


私が、予約客じゃなかったらどうするんだろう?(笑)


身分証明書のチェックも、何もなし


すごいねぇ




ホテルで1時間ほど休んで、街を散策


バルセロナ日記

ホテルの前の道


ここを下って行って、ネルハの中心部へ


バルセロナ日記

奥に見えるのは、教会です


そして、海。

バルセロナ日記



バルセロナ日記


ここは、 『 ヨーロッパのバルコニー 』 と呼ばれる展望台


海が一望です


バルセロナ日記

遠くに山々




バルセロナ日記

日暮れ前。とてもキレイ


ここでもしばらく眺めていました




海岸に降りる階段


バルセロナ日記

可愛らしい。



さてと、インフォメーションに行きましょう


・・・と、場所が分からない


ガイドブックだととても分かりやすい場所なんだけどなぁ


・・・・・・


・・・・・・場所、変わってる。


まぁ、それはいいとして、


10~14時しか開いてない。


・・・・・・


ないない、インフォメーションでこの時間


これじゃ、利用出来る人も少ないでしょう?




気を取り直し、


翌日はフリヒリアナに行くので、そのバス時刻表だけでも貰ってこよう


そう思って、バスの切符売場へ。そこのお兄ちゃんに


「 明日フリヒリアナに行きたいので時刻表教えて 」 と言うと、お兄ちゃん


「 ○△□×▽。 」


は?


何言ってるか分からない


お兄ちゃん : 「 だ~か~ら~ 」 とメンドクサそうに 「 ○△□×▽。 」


訛り?


何度も言ってもらってようやく理解 ( わざと早口でしゃべった?とやや疑い )


要は 「 向かいのバールに相方がいるので、彼に聞いて 」 みたい


おいおい


あんた、今まさに切符売り場に座っているでしょう?


ココで分かるでしょう?


なぜ私がわざわざバールに行って、その相方に聞かなくちゃいけないの?


と、思ったけど


「 いやいや、ココで教えてよ!分かるでしょう 」 と強く言えず


結局、そのバールに入っておじさん達をかき分けて


「 バスの人~!フリヒリアナの時刻表教えて! 」 とも言えず


小心者は敗北感を味わい、退散したのでした


まあ、いい。明朝早くくればいいさ


私の中で、切符売り場の憎たらしいお兄ちゃんを 『 メガネザル 』 と名づけました




昼過ぎに食べたボカディーリョがお腹に溜まって


夕飯食べられず ( 残念! )


スーパーで、水とオレンジとトマトを買ってホテルで食べました


バルセロナ日記

紅茶セットとポットが置いてあって有り難い!25ユーロなのにスバラシイ


本を読んで、21時には寝ました




この日のまとめ ;


○ 語学学校で習ったフレーズを使うことが出来ました


○ 言葉が分からない時、聞き返す勇気がない。もっと積極的に行こう


○ 日頃随分夫に頼っていることがよく分かった ( 感謝 )




< 1日目終了。2日目につづく >