20110120_【Malaga独り旅】1日目_03(城壁からの眺め) | バルセロナ日記

20110120_【Malaga独り旅】1日目_03(城壁からの眺め)

着きました。ヒブラルファロ城!

$バルセロナ日記

14世紀に造られた要塞だそうです



チケット売り場から、すでに城壁の中をクネクネと

巨大迷路のようで楽しかったです

$バルセロナ日記
右側の

$バルセロナ日記
ココが入り口です



中に入ると

$バルセロナ日記

360度、一望です!

いや~、気持ちがいいです



$バルセロナ日記
城壁の形もかわいらしくて面白いし

$バルセロナ日記
潮の流れがとても美しい海

しばらく眺めていました



この時の気温は21度。海に入れそうな温かさでした



ココ↓
$バルセロナ日記

パラドールです

★パラドール:中世の城や館を改装した国営ホテル

いい場所にありますね。ステキな雰囲気です

実はお城へ向かう途中の道に

$バルセロナ日記
パラドールの看板がありました

城壁から見えるとは、ニクイなぁ。泊まりたくなりますね

裏には気持ちよさそうなプールも見えました



さて、

$バルセロナ日記

城壁に沿って少し歩いてみましょう

城壁を歩くこと自体も楽しいし、景色もキレイ♪

$バルセロナ日記
梅が咲いていました



半周ほど十分楽しんで、バールで一服

$バルセロナ日記
ガス水が美味しい!

ここからの眺めもステキでした

大満足です!



さて、中心地まで下りましょう



出口を出ると

学校行事で来たのか、小学生達と先生らしき集団がいました

一人の青年が、ギターを弾きはじめると

生徒たちが手拍子を打ち始めました

すごい!

簡単に、フラメンコのリズム(と、言うのかな?)が打てるんだね

もう体に染みついている感じ。とっても簡単に、自然にリズムを取ってる

これがアンダルシアか!などと思いながらひとりで静かに感動していました

その様子を、リズムを撮りたくて、でも直接は撮れないので

ちょっと控え目に、遠くから、流して動画を撮らせてもらいました



( 私の感動、伝わるでしょうか?・・・伝わらないよね(笑) )



帰路は下り坂、20分で降りてきました

$バルセロナ日記

$バルセロナ日記
途中、カテドラルが見えました



この日は、ネルハまでに行く予定。

2:30 のバスを予約してあり、まだ時間がありました

お次は・・・



< つづく >