20101225_サムゲタン
クリスマスに、鶏。
鶏は鶏でも
『 サムゲタン 』 を作ってみました
☆父母知ってる?
韓国料理で、日本のウナギみたいに元気になる鶏のスープです
韓国人のJちゃんに、作り方を教えてもらいました
そして、貴重な
朝鮮人参とナツメの実もいただきました
特に朝鮮人参は、スペインでは手に入らないらしい
貴重なものなのに、どうもありがとう!
鶏。
教わった通り、小さめの、ある種類の鶏を買いました
「 まずはお腹の中をキレイにしてね。これで味が変わるから
お腹の中に手を入れるのはちょっと勇気がいるから
旦那さんにやってもらったらいいよ 」 とJちゃん
ウンウン、と聞いて、勿論自分で手を突っ込みました
鶏のお腹の中には
浸水させた米・ニンニク・ナツメの実・栗・朝鮮人参
を入れます
朝鮮人参を入れて1時間沸かしたお湯に
鶏と、葱類・ニンニク・ナツメの実を投入
塩とコショウで味付けして、2時間弱
これだけ。簡単!
その間、夫はワインを開けていました
これも、吟味して購入したワイン
すごく楽しそうに、試飲していました
本当に好きなんだね・・・
そして、2時間後。
できました!
どーん!
これ、2人でいただきます。
絵を入れて、撮ってみる
そうそう、昨年のクリスマスにこの絵をいただいたんだったなぁ・・・
ささ、食べましょう♪
1人1羽・・・(笑)
不格好ではありますが、よしとしましょう
中を開けると
こんな感じです
お米もいい感じ
サムゲタン、これであってたのかな?
Jちゃんに聞けないし、日本で食べたの数回しかないし
分からないな
けれど、
美味しかったからよし。
すごいよね
簡単で
味つけ塩だけで
ココまで美味しいのって
朝鮮人参の力、偉大なり
Jちゃんどうもありがとう
美味しくいただきました
あと1回分、朝鮮人参あるから、疲れた時に作ってみるね
私は1/2羽でリタイア ( 当たり前? )
残りのスープは明日朝、出発前にいただくことにしました
食後に、2人とも体がポカポカ
偉大なり、朝鮮人参!