20101128_第8節(夫サッカー) | バルセロナ日記

20101128_第8節(夫サッカー)

アウェーで、土グラウンドにて対戦です


バルセロナ日記


12時、キックオフ!


バルセロナ日記

バルセロナ日記


夫チームの選手は、土グラウンドで


ズリっズリっと、足が滑ってる


普段の人口芝とは訳が違うんだね


スピードに乗って走っても止まれない


なかなか苦戦の中、0-0 で前半終了


後半。


PKで先制されてしまった!


でも、残り15分で盛り返します


バルセロナ日記

(関係ないけど空が取ってもキレイです・・・)


試合終了。


バルセロナ日記

引き上げる選手


遠くの得点板、見えますか?


バルセロナ日記


LOCAL 1 - VISITANTE 2


1-2で勝ちました!パチパチパチ


残り15分で2点取りました


1点目は、キレイにセットプレー

滑りながらもみんな頑張りました。おめでとう


アウェーチームの観客から 「 いい試合だったな 」 と声をかけられていました


夫は冷や汗だったみたいですが(笑)


バルセロナ日記

勝利後の、清々しい空


バルセロナ日記

(試合後、また小さな子供たちがわーっと出て来て、ボールを蹴っていました)



* * * * * * *



試合後強化部長に電話して、結果を報告する夫


強化部長 : 「 君はアウェーで勝つんだな 」


確かに(笑)




スペインで、日本人が監督をしているというのは、やはり目立つようで


最近偵察先で、知らない父兄から 「 お前、○○の監督だろ 」 と声をかけられるそうです


時には 「 コーヒー飲む? 」 なんて言われたり


聞きもしないのに、プレーしている自分の息子の自慢話を聞かされたり


また街で、知らないおじさんに挨拶されて、夫が 「 はて? 」 と言う顔をしていると


「 お前、○○の監督だろ。俺は知ってんだよ 」 と言われたりするそう




どこで見られているか分からないから気をつけないとね。。