20100821_フィエスタ・マヨール、その2 | バルセロナ日記

20100821_フィエスタ・マヨール、その2

いよいよお祭りの始まりデス!


そうそう、町の名前は
バルセロナ日記

サン・キンティ。




行進の先頭は、ドラゴンと悪魔たち。爆竹を鳴らしてすすみます


(ちょっと遠くで見難いですが、動画をどうぞ)


さっきのひっそりとした感じから、一気に人が増えました!




ドラゴンのあとは、人形達の行進です


バルセロナ日記


人形、相当重いそうで、年々軽くなっているようですよ


中に大きな男性が入っています



その次には、太鼓のバチのようなものを使ったダンスの人たち



上手ですねぇ。どうなっているのかさっぱり分かりません


同じ衣装の女の子
バルセロナ日記

カワイイっ!




次は女子のタンバリンダンス



お年頃になると、この踊りを踊るんだね




それから、3段の肩車隊も、ゆっくりと行進していました


バルセロナ日記


スペインは、こういうのが得意なのでしょうか


色んな町で、”人間の塔” などやっていますよね


ゆっくりと、無事に、3段目の子供が登ってポーズをとると、拍手喝采


盛り上がります




行進が到着する広場に、先回りしましょう




<つづく>