20100820_敢えて難しく? | バルセロナ日記

20100820_敢えて難しく?

料理番組が大好きでよく観ていますが


ずっと、気になっていることがあります


「 何でざわざわ難しくするのだろう? 」




例えば、今さっきみた番組でも


手に入るほどの小さな器に、おたまで液を注いでみたり


セルクル型に、クリーム状のものを流し入れたり ( その場で型を取ってデレーっと流れてる )


小さなフルイに粉を山ほど入れて、横からこぼれているし


赤ピーマンをみじん切りにする際、中途半端に拍子切りに切って、あとでその一つ一つを四角にしてる




なんでわざわざ難しくするのかな?


小さなスプーンを使えばいいのに


セルクル型なんて意味ないのに


大きなフルイを使うか、粉を数回に分けて入れればいいのに


ピーマンを野菜スティック状に切ってから並べて一気にみじん切りにすればいいのに




なぞ。