20100818_魚の骨にご用心 | バルセロナ日記

20100818_魚の骨にご用心

たかが、魚の骨。


されど、魚の骨。


侮るなかれ、魚の骨。




昨日のランチで食べた鯖の骨が、今朝もひっかかっていました


さほど痛くないし、きっと1センチくらいの小骨だろうなぁと思ってた


”ご飯を丸のみするとよい” と言われているでしょう?


だから朝食は和食にして、ご飯を飲みこんでみた


だけど、とれない。


ネットで色々調べてみる


ほほう。


ご飯を飲みこむのは、かえってよくないのか


取れなければ耳鼻科へ、とある


ネット情報にあった、”激しくうがいする”、”激しく咳込む” を試してみたら


舌の奥に、骨の端っこが出てきました


手で掴んで、抜いて、ほっ。一安心


骨の大きさを見て驚いた


5センチ以上あるじゃないか!


しかも、小骨じゃなくて、骨だよ、骨。


喉に刺さっていたほうの端が、1センチくらい赤く染まってるよ


こわっ。


あ~、でもすっきりした




骨の大きさを見てから、なんだか急に痛くなってきた


もう、己の体内にはないのに。


ま、かなり刺さってはいたわけだけど


人間って、単純で弱い生き物ね


大きさを知らない時には何ともなかったのに


目視してから、怖くなってきた


夕方から、ホントにじわじわ痛くなってきて


消炎鎮痛剤を服用しました




みなさんもどうぞお気をつけ下さいませ