20100812_友旅4日目_バルセロナ・パビリオン&カタルーニャ美術館前
シエスタの後 ( 17時 )
午後はいったん、二手に別れて行動
▽ Mちゃん+夫チーム ・・・ Mちゃんのフラメンコグッズを買いに
▽ M子+私チーム ・・・ 観光
我らは、M子の希望で 『 バルセロナ・パビリオン 』 へ。
ドイツ生まれの建築家が、バルセロナ万博のために設計したドイツ館
時々横を通ると観光客がいて、「 あそこはなんだろう? 」 と思っていました ( でも行ったことない )
建築関係の方には有名な建物のようですね
「 これは 『 バルセロナチェア 』 」 と、M子から教えてもらいました。スペイン国王をドイツ館に迎える際に設計されたものらしいです
椅子なんだから、もちろん座っていいんだよね、と座ろうとした瞬間
『 座っちゃだめ 』 の張り紙が目に。
椅子なんてさー、座らなきゃ、よさが分からないジャン!とは、素人の意見ですねきっと
水辺。奥で女の子がスケッチしていました
シンプルな作りで、無駄を省いた、日本庭園のような印象でした
街中モデルニズモだらけの中に、ココはなんだか落ち着きました
とっても小さいスペースだけど(笑)
それから、ブラブラ散策
すぐ近くがカタルーニャ美術館だったので、行ってみることに
美術館前からスペイン広場を望む風景がとてもよいのです
美術館。今回は入らなかったけれど、館内もなかなかよいです
そして、振りかえると、スペイン広場
遠くにティビダボの丘、サクラダファミリアや海も見えて、バルセロナの街が一望できます
音楽も流れてきて、穏やかな気持ちになります
右の方へ目を向ければ
サクラダファミリアがしっかりと。
ほら、
あ。電話だ
Mちゃんの買い物も終わったようです。それでは合流して・・・
<つづく>






