20100811_友旅3日目_フラメンコ
夕方、バルセロナに戻ってきました
家でゆっくりシエスタしてから
今夜はフラメンコ観賞♪
コロンブスの塔をチラ見して
いざ、タブラオへ。
場所は、昨年父母とも行った店
今回は、食事つきコースにして、プラス夫のネゴもあり
正面から2列目のよい席キープ。夫よ、グッジョブ!
昨年観た時は、今一つだったので
( アンダルシアで観たのに比べると、やはり見劣りした )
どうかなぁ~と思っていたのだけど
結果として
とてもよかった!!
実はMちゃん、ご多忙の中、日本でフラメンコを習っていますが
そんな彼女も大満足でした。よかったよかった
写真で少しだけ雰囲気を
今回は、男女2人ずつ、4人で踊っていました。歌い手さんもとてもよかったよね
女性が2人とも、とても美しかったなぁ
若い方の女性(この呼び方、ちょっと失礼?)、細身だけど情熱的で、とてもよかったです
衣装もとても似合っていて(これも同じ人↓こちらは深紅)
同じく細身のMちゃん、参考になったんじゃないかな
男性陣は、
若者と、年配と、2人。
若者は、バレエ出身?時折クルクル回ってた。でも勢いがあって力強くて上手でした
前席の、日本人女性達が 「かっこいい~」 とうっとり
ありゃ、ジャニーズとして日本で成功するね、と我らは思う
ちなみに、女性3人がさらに気になったのは、”彼のベルトが本物のエルメスかどうか?”
お腹に大きく 『 H 』 の文字
あれは、パトロンおばさんが買ってくれたものかしら?バッタモンかしら?
公演中黙っていたけど女性3人とも、みんな気になってた
一方年配男性の踊り手は、もう何年も前から踊っているらしい
南の香りがして上手なんだけど、友2人には不評
「 あの髪の毛さぁ、わざと水で濡らしてるよね 」
おじさん、へんな色気は日本人には不評です
そして、最後のソロは、年配女性
M子は 「 おばちゃん、おばちゃん 」 と呼んでいたけど
「 うちらと同じくらいじゃない?あっちの方が案外若いんじゃないの? 」 と私が言ったら
M子はぞっとしていました
フラメンコダンサーMちゃんによると
この人の踊りはすごいらしい
ストールをクルクル体に巻きつけたり回したり
プラス
後ろの長いドレス
この2つを同時に操るのは、高難度の技のようです
彼女は、まさかココで観れるとは、と驚いていました
へぇ~。知っている人に聞いてみないと分からないものですね
観賞前のサングリアで、ウトウト気分だった友2人
フラメンコの迫力に、お酒も醒めて、真剣に観賞していました
よいショーでよかった
私と夫も、楽しめました
(フィナーレ)







