20100811_友旅3日目_シッチェスへ、その2 | バルセロナ日記

20100811_友旅3日目_シッチェスへ、その2

翌朝。


優雅な朝ごはんを逃しちゃいけないと、しっかり目覚ましをかけたけど


鳴る前に、3人とも心地よく目覚めた


「 ああ、こんな風に自分から気持ちよく目覚めるのは久しぶり! 」 とMちゃん


私も嬉しい




さて、朝食朝食♪


バルセロナ日記


見て!遠くに海が見える


バルセロナ日記

気持ちイイね~

バイキング、食い地が張っているのでついつい取りすぎてしまうのは毎度のこと


バルセロナ日記

この後、フルーツ皿もとったよ


ゆっくりと、のんびりと、景色を眺めながらの朝ごはん


「 今日はどうしよう? 」


「 これからどうする? 」


なんて、楽しい相談をする




朝食後、プールへ


ちゃぷちゃぷ泳いで遊んでから、プールサイドでひと寝入り


う~ん、幸せ。


幸せにどっぷり浸って寝すぎた


気づけば・・・わっ。チェックアウトの30分前!


でも、いずれ劣らぬ旅行慣れした面々、とっとと準備完了です




それから、シッチェスの海岸線をゆっくり散歩しました


バルセロナ日記


1時間くらい、海を見ながらのんびりと


気持ちがいいね~


途中、ベンチに座って生ハムをつまんだり



バルセロナ日記

大賑わいな場所↑


これでも、湘南と比べると、まだまだ隙間(?)はあるよね


友達が言うように、確かに、シャワーなどの設備は整っているし、芝生もきれいに保たれているし


リゾート地としてしっかり管理され、整っている街だね



バルセロナ日記


中心地の教会まで歩いて行きました



バルセロナ日記

海沿いのテラスはカワイイ花が飾ってあったり、ベンチでひなたぼっこしているひとがいたり



バルセロナ日記

「 いくらするのかな? 」 シッチェスに別荘購入?いいねぇ。

でも・・・とて~も高かった


バルセロナ日記

白い壁にお皿が埋め込まれてありました。素敵だね



そんな感じでゆっくり散策して


シッチェスの街をあとにしました