20100731_ベルベレッジョ | バルセロナ日記

20100731_ベルベレッジョ

ちょっとバタバタしていて、夕飯は22:30


今夜もちょいちょいつまみで行きましょう


まず、


ベルベレッジョ



バルセロナ日記


★ベルベレッジョ = 見た眼はあさり、味はとっても濃くて(たくさん食べれない)、美味しくて、お酒のおつまみによい貝です


今回のベルベレッジョは立派です


いつもの、2周りくらい大きい!


これで、6ユーロだったそう


夫が、「 散財しちゃった・・・ 」 と言ってました(笑)


確かにいつものベルベレッジョに比べれば、少し差があるよね



バルセロナ日記


味はどうかと言うと、


これが、イケました!


大味かとドキドキしながら食べたけど、普段の大きさのよりも、なんというか、初っ端から貝の味を感じました


バールなどで食べる大きさのベルベレッジョは、まず磯の香りが来て、貝の濃い味がします


これは、面白いね




ベルベレッジョのあとは、



バルセロナ日記


ダラダラ食べました


ミキサーを買ったので、ビシソワーズを作ってみました


あと、生ハムやらなんやら



バルセロナ日記


生ハム。


今回のは、実はスーパーで切ってもらったものなのですが


なかなか美味しかったです




夫は、スーパーで生ハムを買う時も


手を抜きません


何種類かの生ハムの、断面をよくよ~く観察して、吟味して


買う前にまず 「 近くで見せて 」 と言って


脂の入り方や赤みをチェックします


購入するハムを決めたら店員さんに、 「 可能な限り薄く切って 」 と指示し


切ってる先から薄さをチェック、目を光らせます


そして 「 生ハムを重ねる時にはちゃんとビニールを挟んで 」 なども指示します




抜かりなし。ココまで言えて立派です