20100719_記念日エレナ | バルセロナ日記

20100719_記念日エレナ

ちょっとした記念日だったのですが


夫も私もすっかり忘れており


両母からメールでメッセージをもらって初めて気づきました


じゃあ、ちょっと贅沢にエレナでランチをしようということに。


この日は、2人で4皿をシェア




【 サルモネッホ 】


バルセロナ日記

バルセロナ日記

前回のように冷え冷えでなかったのが少し残念。でも美味しかった


バルセロナ日記

定番サルモネッホはトッピングに、ハムと茹で卵を刻んで乗せるらしいけれど、

ここでは半熟玉子。シェアしたのに1つずつ入れてくれた。ボルハ、ありがとう


★ 追記 : 「サルモネッホ」 ではなく 「サルモレホ」 です。誤記、すみません




【キノコと生ハム、玉子焼き】


バルセロナ日記

これは、シェフボルハのお勧め料理。


バルセロナ日記

”王の卵”という名のキノコを使った1品。

キノコと生ハムの下には、目玉焼きが敷いてあって、

上に緑色したエキストラバージンオリーブオイルがかかっています。

とっても美味しい!


バルセロナ日記

キノコは、サクサクして風味も良く、でもくどくなくて、

日本にはこんなキノコあるのかな?




【たら】


バルセロナ日記

バターベース?のソースがかかっていて、

下に赤ピーマンのオーブン焼きが敷いてあります


バルセロナ日記

干しダラを戻して調理しているので、しょっぱめでしたが、

赤ピーマンの甘みでよいバランスでした。さすが!




【イベリコ豚】


バルセロナ日記

肘の部分。

サラダとマッシュポテトつき




・・・よくこちらで見るのが、香草を料理にぶっ刺す飾り付け。


ボルハまで!ローズマリーとタイムがポテトに刺さってた


この盛りつけ、どうでしょう?私は好きじゃないのだけど



バルセロナ日記

イベリコ豚は、皮が、北京ダックのようにパリパリしていました


バルセロナ日記

中のお肉は柔らかくて美味しい



でも、ココで注目すべきは、このマッシュポテト


中に、黒トリュフ(トリュフオイルかな?)が入っているのを夫が気づきました


どうりで、とても美味しい


しょっぱくて、トリュフの風味があって


トリュフの風味がマッシュポテトによく合うことを改めて実感しました


今度家で、トリュフオイルで作ってみようかなと思うも


やっぱり勿体ないから出来ないだろうなぁと思い直しました



今日のお皿で美味しかったのは、キノコと、このマッシュポテト!




そして、お腹一杯だけど、食べちゃう 【TUBO】 (”筒”という意味です)


バルセロナ日記

ピスタチオビスケットの中に、フレッシュチーズが入っていて、

上に蜂蜜と、ピスタチオアイスが乗っています

このMATOというチーズ、白くて、

トルコアイスみたいにモターッとしていて(例えが下手ですみません)、

なんとも美味しいのです

TUBO、大好き!




ワインなど、あわせてトータル2人で100ユーロ超え

バールであってバールじゃないランチ




よい記念日になりました。ごちそうさまでした~