20100429_ほったらかし温泉、そしてドライブ | バルセロナ日記

20100429_ほったらかし温泉、そしてドライブ

スペインに行く前に、どうしても温泉に行きたかった


昨秋行って気に入った、山梨の 『 ほったらかし温泉 』↓


http://www.hottarakashi.com/


甲府に住んでいる高校の友達に連れて行ってもらました




ああ!


前回は 『あっちの湯』 だったから、今日は 『 こっちの湯 』 に入りたかったのに


『 こっちの湯 』 はまだ空いていなくて、今回も 『 あっちの湯 』 に


とってもきもちよかった~


結局、どっちの湯でもよかった、という話です


”ほったらかし”その名の通り、温泉の周りが草ぼうぼう、とっ散らかった感じがとてもよくて、


甲府の景色をみながらいつまでも入っていられます


(・・・寝ました。すーすー)




ランチのあと、友がドライブに連れて行ってくれました


わーーーい♪


のどかな山梨ロードをオープンカーで爽やかに走ってくれました
バルセロナ日記

バルセロナ日記

なんとも気持ちがよいね~。サイコーだぜ


身延山まで行きました


バルセロナ日記

バルセロナ日記


ぎょぎょっ。


石段!


バルセロナ日記

写真じゃわからないけど、かなりの急斜なんだって


バルセロナ日記
ほらね。

体力に自信がないと登っちゃいけないんだよ

・・・もちろん登るでしょう!


バルセロナ日記

287段、104メートル

登り切れば涅槃の本堂に至れるだって?!

・・・もっ、もちろん、登るでしょう!!


たった287段、と思うでしょう?


一段一段が高くてね、

幅が違っててね、

大変だったんだよ

同級生の2人、負けてらんないと心で密かにけん制しあい(ちなみに友は男性)、なんとか登り切りました

いや~、きつかった~


バルセロナ日記
久遠寺


そして帰路、

期待したエレベーターが別の場所に着くことが分かり、

やむなく石段を降ります


バルセロナ日記
いや、だからねっ

写真だと分からないけどすごい急段なんだって!

先に降りてたおじさんが「こりゃすごい!30度くらいあるぞ」と言っていたもの

直滑降に見えたもの


287段、降り切って、2人とも足がガクガクになりました


身延まんじゅうが美味しかったから許すけどさ。



バルセロナ日記

本当によい天気で


気持ちよかったです


友よ、当直明けで疲れているところ、どうもありがとう


崎陽軒のシュウマイで買収したみたいになってごめんね


疲れた体にさらに石段登らせてごめんね


おかげで日本の新緑を満喫しました


シュウマイ倍量持ってゆくので、できすぎハイヤー次回は夫と2人分お願いします